にゃん にゃん にゃん  | 恋愛前夜

恋愛前夜

はじめまして。
ここは、私が大好きな漫画から想像した小説を中心に載せているブログです。
作者さま、出版社さま、その他関係者さまとは一切関係ありません。
好きが深まって、個人的に小説を書いています。
心の広い方、二次小説に理解のある方のみお読み下さい。

『にゃ、にゃ、にゃんでぇぇええ~』


牧野つくし22歳
英徳学園大学部の4年生。




朝、目が覚めたら・・・


猫になってました(滝汗)









ぽてぽてぽて。



あたしは、今ゆく宛もなく街の中を歩いている。

道明寺とは去年、道明寺財閥の経営難とか長すぎる遠距離とか色々が重なって別れた。
道明寺との別れの先に待っていたのは、寂しさとか感傷的なものではなく、就職活動という現実。

はっきり言って、4年生後半からの就活は無理がある!

今日も何社目かになる中小企業の面接があったあたし。
なのに、会社に入ることも出来ずに追い出された(だって、猫だから)




どうしよう

このまま元に戻らずに

ひとりぼっち



涙を堪え、絶望的な気持ちで歩いていると、いつの間にか大きなビルの前に立っていた。



花沢物産


虚ろな目で、立派な建物を見上げる痩せ細った猫なあたしをこの立派なビルの住人たちは、不振な目で避けていく。




暫く、ぼんやりしているとざわめきと共に入り口から秘書を伴った長身の男性が出てきた。

薄茶色のサラサラの綺麗な髪。ビー玉みたいな澄んだ瞳。

花沢 類・・・。


その姿を認めて、私は彼に駆け寄った。

『にゃ~にゃ~にゃにゃー!!』(花沢類ー!!)

そして、感動の再会。







ではなく、猫パンチ・・・ならぬ猫キックを繰り出したあたし。


軽々避ける花沢類。

『にゃにゃー!にゃにゃにゃにゃにゃ~』(何で!避けるのよ~!)


「久しぶり牧野」

変わらない天使の微笑みで、あたしを見つめる類。


猫なあたしをちゃんと牧野と認識する。


やっぱり、類はあたしの心の一部なのね・・・
『にゃにゃにゃにゃお~ん(怒)』(なんて思うかぁーーー!!)

「ぶっ!クックッ・・・あっはっはっはっ牧野が怒った」

やっぱり、やっぱり、お前か!!


昨日、アパートに花沢類から荷物が届いた。試験を応援する手紙と栄養ドリンク。
嬉しくって、明日頑張ろうって思って、飲んだら、急に眠たくなって・・・・・・起きたら・・・(泣)

『にゃにゃにゃにゃんにゃ~ん』(酷いよ類~!)

「あぁ、ほら泣かないで牧野」

「る、類様」

「何?田村」

類はあたしをひょいっと軽々抱き上げて、戸惑う秘書の田村さんに視線を向ける。

「類様。その猫・・・いえ、そちらは、牧野・・・様ですか?ま、まさか、あの薬をっ」

あの薬って何?!
あたしは、類と田村さんの顔を交互に見ることしかできない。

「くくっ、さぁ?どう思う?」

青ざめる田村さんと対称的に、類はあたしを抱いたまま、楽しそうに笑いながら、車に乗り込んだ。

「大丈夫だよ牧野。強すぎないように調節したから・・・効果は3日間ってとこかな♪」

『にゃにゃん!』(何で!)

「何で?って顔してるね・・・ねぇ・・・司と別れてからあんたさ俺のこと避けてたよね?」



『にゃにゃにゃんにゃんにゃにゃんにゃにゃ』(そ、そんなことないよ花沢類の気のせいだよ)

「図星?・・・あんた猫になっても動揺するとよくしゃべるんだね」


ギクリ。


「電話無視されたり、忙しいから、会えないってずっと避けられて、俺がどんな気持ちだったかあんたにわかる?」

シュン。
うなだれて、緊張でピンと伸びていたあたしの尻尾は類の膝の上に垂れた。


「る、類様・・後5分程で○○社に到着します」

「わかった」

田村さんに返事をした後、類は、あたしに内緒話をするように猫耳に唇を寄せ、甘く低いテノールで囁いた。


「牧野。直ぐに仕事終わらせて来るね・・・会えなかった分、いっぱい鳴かせてあげるからいい子にしてて?」



しなやかな動きで颯爽と車を降りる類を見て、本当は、類の方が猫なんじゃないか。
回らない思考回路のなか、本気でそんなことを思っていた。








2月22日(猫の日)記念に書いてみました~。