■【キッチン家電収納棚】無印『ステンレスユニットシェルフ・ステンレス棚セット』 | 備忘録*狭小マンションのインテリア +X

備忘録*狭小マンションのインテリア +X

実際に我が家で使っているインテリアや雑貨、日用品などの備忘録
コンクリうちっぱ、ガラス、アルミ、スチール、アクリルなど無機質なモノや家電が大好き

{1713F573-5FE6-44D2-AECD-7C8A5F6A3830:01}


無印ステンレスユニットシェルフ・ステンレス棚セット・中 幅58×奥行41×高さ120cm


■外寸:幅58×奥行41×高さ120cm
■使用部品の長さ・口径・互換性アジャスター径:M8、ワイヤー径:7mm
■表面加工(表面塗装)帆立:電解処理、棚板:ヘアライン加工(表)
■棚ピッチ18.5cm_x_7
■箇所棚厚18mm
■重量製品重量:13kg
■梱包仕様2個口:1-43.5x125x6.5cm7kg、2-43.5x64x11.5cm8kg
■塗装の種類帆立:電解処理、棚板:ヘアライン加工(表)
■耐荷重棚全体耐荷重:75kg、棚板1枚:全体30kg
■必要工具6角(4mm)レンチ付属



家電のコンセントを纏めていないので奥にダランと見えますがスルーで


現在使用している食器棚(過去記事■【食器棚】IKEA(イケア)『BESTÅ/ベストー』)と今回の家電収納棚はどちらも奥行きが40cmちょっとなので冷蔵庫よりも薄く、シンクと棚の間にかなり余裕があります。



●1番上の棚に炊飯器(過去記事■【炊飯器】象印『 ZUTTO/NP-DB10-SA』)とコーヒーメーカー(過去記事■【コーヒーメーカー】Melitta『Bistro Bar Lounge CAFFEO』


●3番目の棚に電子レンジ (過去記事■【オーブンレンジ】Electrolux by TOSHIBA『EMC-S20B(S)』


●4番目の棚に無印PPボックス引出式×2個(過去記事■【お片づけ/お菓子&ゴミ袋】無印『ポリプロピレンケース引出式・深型W26D37H17.5cm』
ボックスの隣奥に変圧器、コーヒーメーカーとトースターが200V仕様なのでこの2つに繋いでいます。


以前使用していたのは同じ無印の『スチールユニットシェルフ・スチール棚セット・中・グレー 幅58×奥行41×高さ120cm(エポキシ樹脂塗装)
購入当時の海外店舗ではこのエポキシ樹脂塗装の物しか販売していなかった為、サイズは全く同じのスチールタイプを買い直し。
棚板がスチールのヘアライン仕上げなのでシンプルでスッキリなイメージ。


食器棚(過去記事■【食器棚】IKEA(イケア)『BESTÅ/ベストー』)同様、このキッチン家電収納棚も新居に入居するタイミングでマンションの有料オプション食器棚を注文して1つにスッキリ纏めようかと考えましたが「デザイン、価格、今後の状況など」を考慮してやめました。


我が家は転勤族で海外駐在もあり、組み立て式だと解体してコンパクトになり船便にも入れやすく、どちらに住んでも家電をまた同じように配置出来るので当分この棚でいく予定です。


自前画像が上手く撮れないので商品イメージを損なわない為に公式画像を拝借。
実際はこんな感じで素敵です。