火入れ式 | mafu-blog +山と魂+

mafu-blog +山と魂+

 

ふくしまのマウンテンスポーツアスリート

11月1日(大安)の今日。

mafu家では、薪ストーブの火入れ式が厳かな雰囲気の中、行われました。
mafu-blog +山と魂+-火入れ式09.11.1-2
mafu農園本部(実家)で収穫された新米とお神酒を火の神に捧げ、シーズン中の安全と無事を祈り、家族みんなで手を合わせました。
mafu-blog +山と魂+-火入れ式09.11.1-3
久々に眺める薪ストーブの炎は、身も心も癒されます。

何よりも、鋳物で出来たストーブから放出される遠赤外線は、体の芯まで柔らかく温めてくれます。


続いては、我が家の安全対策!!

mafu-blog +山と魂+-火入れ式09.11.1-4
昨シーズンの後半(09年1月)に作成したハースゲート☆


ハースゲートを作ろう!

vol.1vol.2vol.3vol.4


カッツの運動量も活発になってきて、ハースゲートとしての役割をしっかりと果たしてくれております。ゲート内では、鍋を乗せたり、ちょっとした作業は出来るので、快適です!

安心・安全第一な薪ストーブライフ♪
mafu-blog +山と魂+-火入れ式09.11.1-5

今後、火の恐ろしさと、人の生活に欠かせない火の大切さを成長の段階に合せて教えて行きたいと思っております。
mafu-blog +山と魂+-火入れ式09.11.1-1
あったか薪ストーブ

本日、シーズン☆イン

      +山と魂+ mafu