花水木 | みゅーのブログ

みゅーのブログ

2011年5月、38歳目前に不妊治療のためKLCデビュー。
2012年2月、努力が実り人生初の陽性反応。
2012年10月29日、39歳での無事高齢初産に至る。

妊活ブログからプレママブログ、そして現在は育児ブログを書いています。


自宅と保育園は、駅を挟んで反対側にあります。


自宅側には、前回の記事に添付したように、線路の高架下に沿うように、桜並木があります。


そして、保育園がわには、保育園自体が高架下脇道沿いにありるのですが、保育園へ向かう道沿いには、ハナミズキ通りがあります。


恥ずかしながら、何の木なのかなー、春なのに紅葉が始まったみたいな木だなー、なんて思ってたら、ハナミズキ祭りとやらが来週開催されるみたいで看板が立っていて、これが花水木かぁー、と思った次第です。


うーすべにいーろのー音譜、なんて急に歌いたくなりましたが、薄紅色と他に、白い花がまばらに咲いていて、キレイでした。




これがハナミズキ通り。お迎えの帰りにちょっと遠回りして帰りました。
photo:03




保育園に通わなければ、駅の反対側の道を歩くこともなかったので気づかなかった光景です。ちょっと遠い保育園でも、良かったことができましたニコニコ



そしてこれが既に葉桜となった桜並木です。桜の写真は前の記事に載せています。
photo:02





桜は暴風雨のおかげで短期間で散ってしまいました。儚い命だけど、だからこそキレイだなーって感じるんでしょうねー。