願いが叶わない人 の理由  鬱・引きこもりの過去2 | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

願いが叶わない人 の理由  鬱・引きこもりの過去2


前の記事  願いが叶わない人 の理由  鬱・引きこもりの過去1はこちら 



過去の自分ですが、転職ばかりしていました。


高校卒業して、夢を追う生活でしたが、言えばただのフリーター。

ダンスの学校や、劇団に通ってる自分は、なんか夢を追っているようで、ドラマの主人公の気持ちになれるのですが・・

その半分では、同級生などは就職して社会になじみがんばっている。

自分の将来はどうなるんだろう?いつまでこの夢を見れるんだろう?という不安。。



23才で地元帰って、やる仕事が見つからず友人ととび職をはじめました。

1年でその会社もつぶれ、水道や、土方、ガードマン、トラック、営業、派遣・・と

職を転々としました。


好きなダンスをやろうとダンススタジオには通いましたが・・


仕事にやりがいや楽しさを見つけられず、すぐに辞める癖がついていきました。


(今、これを書くのはかなりはずかしいですが、かなり正直に書いています。告白ですね)


辞めてばかりいるのもまずいし、年もだんだん30に近くなり、何をやっているんだというあせりもでてきました。


職と職の間、無職です。引きこもり・・・かっこ悪く、友人達とも会えなくなり、疎遠になっていきました。


仕事もなかなか決まらず・・そもそも何をやりたいのかもわからず・・苦しい思いをしました。


我慢して、自分を押し殺して、その仕事をやるっていうのがどうしてもできませんでした。


ダンスがすきなのは、自分を自由に表現できるからだとも思います。人の本質はこちらかなと。



自分の思い込みが引きおこしたことですが、人目が気になりコンビニにもいけないくらいの対人恐怖になったことがあります。



「無職とみられている」→違う場所でも「自分はこう見られているに違いない」


この思い込みがさらに、「あ、また自分は○○とみられた」という思い込みをつくる


と、こういうプロセスで、人は自分の思い込みを作っていきます。


挨拶した。→無視された(相手はたまたま歯が痛かっただけかもしれない)「私は嫌われている」(思い込みできる)


またたまたま違う人に無視された→「私はみんなに(一般化)に嫌われている」(という思い込みになる)


※一般化とは、部分を全体に広げることを言います

(この例でいうと、たまたまある人に無視されただけですが、仮に一人に嫌われたとします。

ある一人に嫌われたのに、「みんなに嫌われている」と広げてしまうこと。)






なんとかしたいと、マーフィーの眠りながら成功する や、思考は現実化する などをはじめ、右脳革命、

右脳とか、呼吸、潜在意識に関する本を読むようになりました。


(これも、書くのははずかしいですが、異性、恋愛に関してだけはセルフイメージが高く、いつも彼女ができていました。いつも、という裏側には、長く付き合わず、別れるという現実もありました。出会いがない、0から1が得意だったのかもしれません。)



※そういう潜在意識の本を読んでも、転職や無職、同じことの繰り返しでした。

後から、転機が訪れます。これもまた別の機会に書きたいと思います。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



過去の僕のように、転職を繰り返す人がいます。


同じ失敗や、同じようなことを何度も繰り返す人がいます。


恋愛もそうですね。同じような別れを繰り返す。



本人は変わりたくて必死です。


だから、本も読むし、いろんなセミナーにいって勉強をします。


僕は、原因がわかったので、それを改善することをはじめました。


今では、人目はまったく気にしないし、好きなことをやっている生活です。



成功したいというのは、みんな同じかと思います。


じゃあ、「何で」成功したいのか? これがわからないとずっと同じ繰り返しです。


好きなことをやりたいという人・・・その好きなことは何ですか?これがわからないと苦しいですよね。


自分の使命は何?天命は何?・・ついにはそこまで考え出します。


わからない・・生まれてきた意味はなんだろう・・・


俺ってやっぱり、価値がないのか。。


なんであの人達だけ輝いているの・・・


ふざけんな!あの親が悪い!!お前らが、俺をこう育てたんだ!!


バカやろう!!!



いつのまに・・うまくいかないことを親や他人のせいにまでしてします。


あの時こうだったから。


あの時の上司が理解してくれなかったからだ!


あの時の彼女が、俺の気持ちを理解してくれない。


誰も、俺の気持ちなんかわかってくれない!!


どうせ孤独だ・・・


やっぱ俺ダメだ・・怒るのも疲れた。。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これは、当時の僕の声ですが・・。


このサイクルに入ると大変ですね。


被害者意識もでてきます。(いや、むしろ被害者意識があるから、こうなってしまったのかもしれません)


そして、自分は孤独だ・・誰も理解してくれないと、さらに自分で孤独の世界をつくってしまう。


すべて親のせい、すべて誰かのせい。。


被害者意識たっぷりなので、自分は悪くない


でも、心のどこかでは、何かがおかしいとは感じている。。





人生うまくいってない人・・・もう何が原因でうまくいかないのか、うすうす感じていますよね。



どうやってやりたいことを見つけたか、その時のプロセスなどは、また別の機会に書きたいと思います。



もちろん、親の価値観や考えの刷り込みを受け、自分ができています。
体験を繰り返すことでできるプログラムというのものがあります。


そして、人はこのプログラムに支配され、生活を送ることになります。。

プログラムとは、ビリーフ、思い込みのこと。

自分のビリーフ、思い込み・・これが、自分の生活、人生を創っていきます。




この話を読んで・・

「あ~やっぱり親とか周りは関係ない。自分が悪いんだな」と思う人いるかもしれませんが・・

あなたのせいでもないです。あなたもまったく悪くないです。

今は、そのことだけは信じてください。

また続きを書きますので。






最近、男性のお申し込みが増えています

右矢印NLP,シータヒーリングでのカウンセリングセッションのお知らせ




一日1回応援クリックお願いしますアップありがとうございますラブラブ

   ↓↓↓ 
人気ブログランキングに参加しています。

気になる今日の順位は?