アイルガンダー釣行DAY1 | tatsu's1091爆釣記(仮称)

tatsu's1091爆釣記(仮称)

なんでんかんでん釣りますばい。

今回中国旧正月休暇を予定しモハメドと2人で行く予定のマレーシア・アイルガンダーレイクで
あったが急遽ベトナムより2名遊びに来るとの事で4名での釣行決定。

シンガポールから渋滞なし(うまくいって)で約10時間のロングデス★ドライブである。
んが、途中KLで寄り道したりして、我々がねぐらにするGerikの街に到着したのは夜の
7時過ぎ。実に12時間以上の行程でした・・・・ ぜ~んぶ俺が一人で運転・・・



tatsu's1091爆釣記(仮称)


幸いにもGerikで一番美味いとされるフラワートーマンを飼っている中華屋が空いていたので
飯を食ってホテルで次の日からのミーティング(正月中もずっと開いていることを聞き、
毎日行くとおばちゃんに約束)。


さて、アイルガンダーまでのナビ座標をもらっていたがこれがメチャクチャで道無き道を
行けと指示しやがる・・・ オイラの少ないメモリーを駆使して到着したのは約束より
1時間遅れのAM8:30


2艇のボートに手分けして乗り込みいざ釣り開始(っと言ってもボートハウスから1時間くらい移動します)。



tatsu's1091爆釣記(仮称)


tatsu's1091爆釣記(仮称)



今回のボートマンはユーソフキャプテン。リョンチャソ一押しのナイスボートマン。
1日目はベトナム組みのヒラカワっちとの同船。もう一艇はユーソフの従兄弟。
それにモハメド&ウッチーが乗り込む。



まず、一発目のエリアに入るとボイルの様な呼吸があり、すかさずキャストすると・・・・


一投目から・・・
スビゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!!!
っとイキナリ強烈なバイト!!! んが、思いっきりあわせを入れる前に・・・・
シュルルン・・・・??????


50ポンドフロロリーダーがルアー結び目のちょい上から歯でスパッと・・・・
多分逃がしたヤツはでかかった・・・・w


tatsu's1091爆釣記(仮称)



その後はエリアの見切りを早くして様々なエリアに入ってみる。呼吸の数はそれ程多くは無いが
ルアーを追ってくる率は高く、活性が高いのかどうか・・・ 何とか昼までに一本獲っておきたいと
思いながら呼吸ドンビシャでキャストしたミノーに小型君が。


ま、とりあえず一本。ホゲ抜け・・・ 

tatsu's1091爆釣記(仮称)


ち、ちいさい・・・w


一本出たんでビール解禁♪

tatsu's1091爆釣記(仮称)


その後ヒラカワっちにも俺にもトーマンからのコンタクトはあるが詰が甘く仕留めることは
出来ない・・・ ルアーへの傷が増えるばかり・・・
ミノーにもガツン!トップにもドバシャ!っと出るものの・・・ 

フッキングまでには至りません・・・


tatsu's1091爆釣記(仮称)


モハメド、ウッチー組み迷走中・・・

tatsu's1091爆釣記(仮称)


そうこうするうちに昼飯タイムとなり、漁師の小屋で2時間弱シェスタ。

3時ごろ再出撃を行い、コレまで実績のあったスポットを片っ端から攻めまくる。
んが午前中より呼吸が極端に減り気が付いた時は夕マズメ・・・・


ユーソフキャプテンに真っ暗になる19:30まで粘ってもらったが結局取れたのはチビ1本のみ・・・


tatsu's1091爆釣記(仮称)



今回自分以外の3人はトーマンン初挑戦でこの苦戦も結構楽しめたとの事でよかった。
何となく、トーマン釣りと言うのが分かったそうで♪
さあて、プラクティスは終わったぞ!明日の2日目がいよいよ本番じゃ!と気合をいれる。
んが、シャワーを浴び夕食に行く途中、今回ボートアレンジをしてくれたリョンチャソより
一本の電話が・・・


コレが我々にとって腐のコールになるとはこの時、誰も知る由はなかった・・・(汗


つづく・・・