人事異動 | 元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

元八百屋の司法書士 小林彰のブログ

『いらっしゃいませ』と『店内放送』では司法書士業界ナンバー1の元八百屋の司法書士小林彰のブログ。
地元大田区で個人の相続手続きを中心に日々奮闘し、大田区活性化のための専門家集団『おおた助っ人』のメンバーも務める。そんな司法書士の雑文ブログです。

人事異動の季節です。

慣れ親しんだ職場から、全く未開の地への異動
ドキドキしますね~


といっても地元で自営で商売やってますから、
私には人事異動は、無縁です

ダイエー時代は、
最初の転勤が9か月
2度目の転勤が1年と
2~3年が転勤の周期と言われる社内で
ぶっちぎりの転勤エースでしたけど(^_^;)


ただ私に異動は無くとも、
法務局にも人事異動は当然あるのです

今日、ホームである東京法務局城南出張所に行ったところ、

「ん?なんかいつもと雰囲気が違う気がする」
軽く感じた違和感


相続登記の完了書類を受け取りつつ、窓口の顔見知りの方と世間話。
『今年は、半分近くが異動で入れ替わったんですよ~』
とのこと。


確かに、知っている顔が少ない( ̄▼ ̄|||)

城南出張所をホームとして仕事をし始めてかれこれ6年目くらい、
ここまで大きな人の異動は珍しいのではないでしょうか...


当事務所は、特に相続案件では大田区内の方のお手伝いが圧倒的に多いので、当然、不動産登記の管轄も城南出張所が多いわけです。
そのため、法務局とのコミュニケーションはとても大切。
無理は言いませんが、相談しやすい関係性を大切にしています。


暫くは、事務員さんではなく、私自らちょこちょこと法務局に通いたいと思います。

この仕事も結局は「ヒトトヒト」ですから。


元八百屋 大田区池上の司法書士小林 彰

司法書士事務所 ワン・プラス・ワン
http://www.44s4-kobayashi.com/