表銀座縦走。 ⑤大天井岳~ヒュッテ西岳。 | koyasu的な暮らし

koyasu的な暮らし

山で過ごす時間が大好きな
へたれボーダーもやしハイカーのマイペースなブログ



表銀座縦走。


①中房温泉~燕山荘。

②燕岳。

③燕岳でむかえた夜。

④さよなら燕岳~こんちは大天井岳。

↑こちらからのつづきです。







8月15日・2日目きらきら 燕山荘~ヒュッテ西岳まで。



 KOYASU的な暮らし



11:08~大天井岳。




山頂は広々としていて気持ちが良い。GOOD。

そして眺望もかなり素晴らしいものですた♪




 KOYASU的な暮らし



槍ヶ岳から左へ大喰岳~中岳~南岳・・北穂にはちと雲が。。Oh~★

っと、これから歩く喜作新道。




 KOYASU的な暮らし



高瀬ダムの後ろに針ノ木岳、蓮華岳、右奥には・・鹿島槍も。じー・・・

鹿島槍の奥は、白馬の方になるのかな!?

左奥は、立山、剱か!?




 KOYASU的な暮らし



燕岳、餓鬼岳、、そして歩いてきた表銀座。るんるん




 KOYASU的な暮らし



あちらは常念岳へと続く道、アチラもいつか歩いてみたいな~。。きらきら




所々、雲が出てきてしもうたけど・・

それでもなぜだか素敵に見えた。ぱちぱち







その後は再び大天荘前に戻って、

ベンチでお昼ご飯。


大天荘でも水をGET。

(ココも1㍑、200円でした。)




 KOYASU的な暮らし



≪2日目・昼メニュー≫ 朝、炊いといた白米と汁物。




質素なメニュ~だけど、、

山で食べるご飯は何でも美味~い♪



特に、この時に食べた白米が

かなりのパワーをくれますた。ガッツ




さっきまでヘトヘト気味だったけど・・

ご飯を食べたら、アタクシ元気復活いたしやした。


シャリバテだったのか・・!?照れる


 KOYASU的な暮らし  KOYASU的な暮らし



12:00~大天荘出発。




 KOYASU的な暮らし



大天荘からは二ノ俣側を巻くように進む。

あまり歩きやすくないので慎重に慎重に。あたふた




 KOYASU的な暮らし



12:40~大天井ヒュッテ。




距離はないので、すぐに大天井ヒュッテに着きました。

干されてる布団がすごい気持ちよさそうね。




 KOYASU的な暮らし



ヒュッテ前にあるこの梯子を登り進むと、展望台があるらしい。

けれど、うちらは展望台へは行かず。。




 KOYASU的な暮らし



そのまま通過して、

しばらくは平坦なカンジをトコトコトコトコ。




 KOYASU的な暮らし



途中、視界に入ってきた山。(赤石岳)


「あれは西岳か~!?」 って思ったら・・

なんか違かったようです。。(笑)




 KOYASU的な暮らし



13:25~ビックリ平。




 KOYASU的な暮らし



ここからはまた稜線歩き。ルンルン

快適に景色を見ながら歩けますの~♪




 KOYASU的な暮らし



だけど、さらに雲が、、・・・

増えちゃてきちゃいましてちょっと残念です。




 KOYASU的な暮らし



アララッ、、常念岳も雲の中。。えええー!!




 KOYASU的な暮らし



振り返って大天井岳。おおーっ!!




天気は心配なさそうなんだけど雲が多くなってくると・・

まだ先もあるので、なんだか気が引き締まるです。シャキン!!




 KOYASU的な暮らし



だけども、そんなん気にならない・・ウキウキなアホぱぐきちさん。(笑)




 KOYASU的な暮らし  KOYASU的な暮らし



トウヤクリンドウ。ハクサンイチゲ。




 KOYASU的な暮らし



大天荘を過ぎてからはかな~り静かな歩きになりました。ルンルン



たま~にすれちがう人がいたものの・・ほんの何人か。。

うちらと同じ方面に向かってる人は、ず~っと先に1人だけ、、

歩きながらときどき見えますた。




 KOYASU的な暮らし



あともう少しだねっ。ガッツポーズ




 KOYASU的な暮らし



ようやくテン場が小さく見えてきた頃。じー

(この画像ではテン場は雲で見えてまへん)




 KOYASU的な暮らし



わぁ~い、やっと着いたぞいっ。喜ぶ

この標識を左に行けば、すぐにヒュッテ西岳です。




 KOYASU的な暮らし



15:37~ヒュッテ西岳。家




 KOYASU的な暮らし 到着が16:00すぎちゃうかな!~って

覚悟してたんだけど・・

うちら的には順調的に到着しました。(笑)




「こんにちは~。」 っと、テントの受付。




若い男性スタッフが →(^-^)

「こんにちは~お疲れさまでした~。」 って

元気に声をかけてくださった。




ちょっとしたことだけど・・

元気に声をかけてくださると、

ホントに気持ちがイイもんですね♪


疲れててもこっちも元気な気持ちになってくる。シャキン!!




しかも、KOYASU家2人は

(^-^)← 絶対ボーダーで、きっと上手いんだと勝手に想像。(笑)




小屋の雰囲気もテン場も

スタッフの応対もすごくイイです。 ぐぅ~。 




 KOYASU的な暮らし ちなみにトイレも矢印

すごくキレイですた。




今までお世話になったとこで家

不評的なとこってナイけれど・・




中でもここは気に入ってKOYASU家の上位に入りました。

KOYASU家好みっす。OK




テント数も少なかったから余計かな。。

(記憶が正しければ、テント数は10張もなかったような~!?)




 KOYASU的な暮らし



小屋でビールと水もGET。

(ビール、500円。 水・1㍑、200円。)




テント設営後、そっこうカンパ~イ。ビール



そしてこれから、西岳へ行くか?どうしよか? 話して・・

あっさりやめてしまったバカ2人。。照れる


もちろん、後になってすごく後悔しました。バカ

ここに泊まるんだったら西岳はやっぱ行くべきでしたね。




 KOYASU的な暮らし  KOYASU的な暮らし



そしてKOYASU家、いつものごとく~パクパク食べまくり。(笑)




 KOYASU的な暮らし



今回は初めてカレーも作ってみますた。カレー




 KOYASU的な暮らし



材料はこんなカンジで。。えええー!!




 KOYASU的な暮らし



できあがり。ぶっ




ちょっとニンジンがかたいうえに

ゆるゆるカレーになってしもうたけど・・

それでも、超うんまかったです♪





そうこうしているうちにアッというまに時間は過ぎ・・

気づけば、もう18:00すぎ。



今日は夕日は見えず。。NG




 KOYASU的な暮らし



トイレ行くついでに見てみた温度計。 13℃




そして19:00前にはおやすみなさいデシタ。プープーZZZ 

2日目おわり。








8月16日・3日目きらきら ヒュッテ西岳~槍ヶ岳まで。




 KOYASU的な暮らし



4:00ちょいすぎ~起床。




まだ暗~い中正面には おおーっ!!

槍ヶ岳山荘の明かりが見える。。(04:21)




 KOYASU的な暮らし



明るくなりはじめてきますた。夜明け前

(小屋の明かりはヒュッテ西岳。)




 KOYASU的な暮らし



少しずつ浮かびあがってくる槍ヶ岳。キラキラ

おおーっ!これまた何とも言えん、美しいなり。



「ついに行くんだね~!」 そう思うと、

ちょいとドキドキもあったり。照れる




 KOYASU的な暮らし



05:00もすぎれば普通に明るくなってくる。

常念岳もおはようさんだね。おはよう





3日目の今日もすがすがしい、素敵な朝を迎えることができました。ありがとう




 KOYASU的な暮らし



05:39~出発。




 KOYASU的な暮らし



ヒュッテ西岳から3日目のはじまり。ウキウキ




 KOYASU的な暮らし



今日はあそこを目指して。。ガッツポーズ







そしてまさか、、ビックリ!


うちらと1日ちがいで目指してた方がおったとは。(笑)

詳しくはコチラ。→rayとmariの週末は山歩き









⑥ヒュッテ西岳~槍ノ肩。  へつづく。





 KOYASU的な暮らし