$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba



こんばんは!東京に戻りました!
藤岡みなみです。




昨日は北海道夢ツアーご覧下さった皆様ありがとうございました!
夏頃から関わらせていただいた「さっぽろ穴場ハンター」からの集大成ということで
打ち上げでは涙してしまいました。
この数ヶ月間で北海道が大好きになりました。
これからも北海道に関わっていけたら本当にいいなあ。




これからも北海道に関わっていきたい理由のひとつに、パンダがあります。
本物のパンダがいたことが1度もないのにも関わらず、北海道にはパンダ文化があるんです。
例えば北海道限定キャラクターの「ダンパ」。白黒逆転したパンダで、お土産などで人気急上昇中!
また、札幌を中心にパンダのお店や公園がいくつも存在するんです!




偶然かもしれませんが、偶然だとしても、とてもおもしろい現象なので、ぜひ北海道のパンダシーンを盛り上げたい!そんな想いから夏からいろいろと研究してきました。
ブログでも「さっぽろ穴場ハンター」の勝手にスピンオフ、「さっぽろ穴場PANDA」をお送りしてきました!

さっぽろ穴場PANDA その1
さっぽろ穴場PANDA その2




そして今日!ずっと行きたかったお店「オリジナルギョウザハウス・パンダ」についに行くことができたので、さっぽろ穴場PANDA その3としてご報告致します!!




$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(発見!!)




札幌から20分ほどの美園駅から徒歩1~2分、看板を発見!
ずっと来たかったよー!!



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(予想以上に主張の強い入り口)




うあああ!!タイプすぎる!!レトロな感じもたまらない。
「パンダ」と名のつく名前のお店は全国いろいろあるけれども、実際行ってみるとほとんどパンダテイストがみられない事も多い。これはかなり期待できそう。



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(パンダに似ているご主人)




店内は昔ながらのラーメン屋さんや中華料理屋さんといった感じ。
歴史を感じるけれども、清潔感があり、あったかい雰囲気。
店内をよくみると、パンダグッズがたくさん。
てっきりご主人がパンダマニアかと思いきや、そうでもないらしい。
パンダに似ているのでパンダというお店にしたら、お客さんがパンダグッズをくれたりして、自然と集まったのだという。



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(レアっぽいグッズも多い。)




店内奥には団体用のスペースが。
こちらにもパンダグッズがたくさん!!



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(これは私のコレクションにもないなあ・・・)




こちらは餃子屋さんということで、さっそくギョウザを注文!



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(3色ギョウザ!!)




名物、3色ギョウザ!!
しそ味、バターコーン味、よもぎ味。
普通変わった餃子と言えば、中身が違うのが多いと思うんですが、
これは皮から違う!手が込んでる!
とくにバターコーンが絶品!!
あまくて、ちょっとミルキーな感じで、でも、餃子。
子供が大喜びだそう。
「(普通の色より)こっちのほうが楽しいでしょ?」と店長パンダさんが笑顔で出してくれました。



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(焼うどん)




私が頼んだのは焼うどん。
上海焼そばが大好物の私ですが、日本で上海焼そばに一番近いのはソース焼そばより焼うどんだと思うんです。太麺な感じも。
でで、これが、抜群においしい。
やさしいにんにくの味って感じかなあ。



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(フライド餃子)




そして、ジェームズが頼んだのはフライド餃子定食。
一番人気だって!
これまた変わってるのは、衣がついているところだと思う。
衣なしの揚げ餃子は食べた事あるけど、餃子をまた衣につけて揚げるっていうところがまた手が込んでる!!
カキフライっぽい。
餃子がカキフライっぽいなんてことがあるのだ。



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(絵本を見るジェームズ)




お食事を頂いたあとさらに店内を観察していると
素敵なものをたくさん見つけた。



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(子供の手作りの絵とか作品)




じつはこのとき店長パンダさん一家、お孫さんまでいらしており、
店内を見学していると話しかけて下さって、仲良くなったのです!



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(お店にジェームズ1/2ぬいぐるみをプレゼント。)




「パンダ好きの女の子のことを、笹ガールって言うんです。」と教えてあげると、
「じゃあ私は笹ママね!」と笑顔で答えてくださったり、思わぬパンダ交流!!楽しかったー!
サインも書かせていただきました。



$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba
(お絵描きではなくサイン)




店長さんからお孫さんの代まですっかり仲良しになって、
おいしい餃子でおなかもいっぱいになって、しあわせしあわせ。
大好きで大切なお店ができたなーと本当に嬉しい気分になったのでした。
お店のみなさん、ありがとうございました!




■オリジナルギョウザハウス パンダ
北海道札幌市豊平区美園八条4-1-3
営業時間 11:00~22:00




再見♪




くま11/24の配信PANDA 1/2、2ndシングル
「中華街ウキウキ通り」試聴スタート!
http://jvcmusic.co.jp/panda/

$藤岡みなみオフィシャルブログ「パンダGo!Fight!Win!」Powered by Ameba


くまPANDA 1/2オフィシャルサイト
http://panda2bunno1.com/
くまPANDA 1/2のプロデューサー、ジェームズパンダjrのTwitter
http://twitter.com/jamespandajr
くま藤岡みなみのTwitter
http://twitter.com/fujiokaminami