私のマドンニーナ!! | BAR trenta @イタリア雑貨店トレンタ

BAR trenta @イタリア雑貨店トレンタ

イタリア雑貨店トレンタのイタリア~ンな日常をお届けします♪



最近、zunkoの毎日はマドンニーナへの挨拶から始まり

マドンニーナへの挨拶で終わります。



「おはようございます♪」って、声を掛けながらカーテンを開け朝日を浴びて

「おやすみなさい。また明日」って、声を掛けて灯りを消すのです。



キリスト教徒ではありませんが(笑)







↑マドンニーナはミラノのドゥオーモの尖塔、一番高いところにいるミラノのシンボル。

 (写真は4年前に撮ったものです。だからみんな夏の格好w)







今年の元旦に初詣に行ったとき、ドゥオーモ内のお土産屋さんで見かけたマドンニーナ。



「いいなぁ。最近はミラノへ来ることが多いから、マドンニーナに側にいてほしいなぁ」



そんな事を言って、チラッと隣にいた相方におねだりの視線。

でも、お土産物屋さんにいたマドンニーナは、ちょっとイイお値段(^^;



結局、その日に相方が買ってくれたのは

ドゥオーモの周辺にある土産物店で売っていた、ミニチュアのドゥオーモ。

それも、いくつかある中で選んだのは、なぜだか赤い屋根で、赤い座布団に座ったドゥオーモ。





「え~!他のにしようよ!!座布団に赤い屋根って…!(><)」って、ちょっと駄々こねたのですが



「なんで?座布団に座っていて笑点みたいで面白いじゃん。スキでしょ、笑点?」



「いや、笑点は好きだけどさ…(´・ω・`)」



ということで、我が家の玄関に赤屋根&赤座布団のミラノのドゥオーモが飾ってありますが

特に大喜利の最中などではありませんので…(/ω\)







さて、マドンニーナの話に戻りますが、いつzunkoのもとに来たのか?



実はイタリア滞在最後の夜、zunkoは足も痛いし風邪気味だったので出かけなかったのですが

相方が一人で夕方の6時頃から一人でミラノの町歩きをしていて

その時に買って来てくれたのです。(注:ドゥオーモで見たマドンニーナではありません 笑)



マドンニーナ、いらっしゃ~い♪ようこそ!(≧∇≦)

脇には本物には無い、聖ゲオルギウス十字の旗が立っていますが、気にしな~い!(笑)



PCデスクの上で、いつも見守っていてくれるマドンニーナ。

時々、嫌なことや落ち込むことがあると、彼女の手を握ったりしています。





都合のいいときしか神様の存在を信じない。

神様に頼るのは、一番最後。

それまでは自分のことを信じて頑張る。



でも、信じるものは救われる…だよね?マドンニーナ♪











にほんブログ村 旅行ブログ イタリア旅行へ
久しぶりにカメラに触れた一日でした。楽しいね、やっぱり♪

応援クリック、ぺるふぁぼ~れ!!



いつも応援クリックありがとうございます♪また遊びに来てくださいね~!´ω`)ノ