【大阪】SOS!~追記~ | ポメラニアンの海斗と渚。

ポメラニアンの海斗と渚。

カイトとなぎさ、預かっている弟にゃんこのシズクさん
そして時々犬服ハンドメイド。

がんちゃんさんの所で、和歌山に住んでいるバーニーズマウンテンドッグのエイドリアンちゃんが、緊急事態だという事を知りました。
現在、大阪のネオベッツVRセンターという救急医療病院にて治療を受けています。


体中からの出血が止まらず、輸血を必要とされています。
飼い主様のブログ→RYOCKY & エイドリアン  featuring ハニー

飼い主様は病院で着きっきりのため、お友達の方がエイドリアンちゃんの最新情報を更新されています。
Danke☆ ~アドルフ・シリウス日記~

どちら様のブログも、最新情報を閲覧出来るように、ブログTOPをリンクしてあります。


以下、Danke☆ ~アドルフ・シリウス日記~様より、転載↓




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




最後に追記ありです(15時半すぎ)


RYOCKY&エイドリアン featuring ハニー


のエイドリアンちゃんの飼い主さん=RYOCKYさんに代わり、

みなさまへの協力要請の連絡係に任命されました。

RYOCKYさんから連絡入り次第、情報を公開していきますので、

閲覧ください。

ブログ、mixi、fbなど、リンク、お願いします。


その際は私のこのブログの最新更新の記事に飛んでいただけるように、

トップページのURLでのリンクをお願いいたします。 



たくさんの方々からの励ましを応援をいただいております、

飼い主さんに代わってお礼を申し上げます、どうもありがとうございます。




伝達事項です。簡潔にいきます。



今現在、エイドリアンは大阪のネオベッツVRセンター という救急医療病院にて

治療を受けています。

依然として原因不明で、病名は診断がつきません。

検査をしたくても体力的に無理な状態であること、

血小板が減少し、ほとんどない状態であるため、

自力で出血を止められないこと、

などから、獣医師たちも手が出せない状態、だそうです。

輸血を繰り返すことによる、体調の悪化、免疫力の低下などのリスクも

考慮しながら、慎重に輸血をタイミングよくみはからってしている状態だそうです。

病院側も供血犬を探すのは飼い主さんご自身で、との意見なので、

RYOCKYさんは必至のお願いをブログにて呼びかけています。


ただ、供血には条件があります。

以下、繰り返しになりますが記載します。

いま現在(7/10、14時)の条件です。 転院になれば条件が変わるかもしれません。

そしてかなりの悪化状態になった場合、条件にあてはまらない場合でも

供血をお願いする場合があります。



・2~6歳 雄雌どちらでもかまわない
・15Kg以上
・(メスの場合は)避妊手術済み
・(メスの場合は)出産経験がない
・健康
・投薬中ではない
・3ヶ月以内に血を提供していない
・自分の体に輸血された経験がない
・ノミ予防、フィラリア、予防、予防接種を毎年受けている
・ネオベッツVRまで来れる
・血液型がエイドリアンと同じ 『DEA 1.1 陰性』 であること


陰性という血液型が犬には少ないそうです、なおかつ、

陰性であることが一番の条件だそうです。大切な部分。


ほぼ当てはまる、というワンコでも、VRセンターで適合検査をしてから

輸血となりますので、せっかく来ていただいても合わない、ということがあります。

どうかご理解いただきたい、その上でご協力をお願いしたいのです。



そして、供血のタイミングですが、ストックするのは病院側の意向で

ちょっと難しい、そのときそのときに駆けつけてくれるほうがいい、

とちょっとよく仕組みがわからないお願いがあるので、

急なタイミングでお願いになってしまいます。

ただ、そんなことで間に合うのか?と個人的には思います。

条件に合うワンコをお持ちの方で血液の検査だけでも、と考えて

下さる方がいれば、お願いします。



その際の注意点です。

ネオベッツVRセンターに直接お電話などをするのは避けてください。

忙しい病院です、対応しきれません、

飼い主さんにとっては大変ありがたい情報でも、病院にとっては迷惑です。

なので、協力できるよ、という方は、

飼い主さん=RYOCKYさん(リョッキーさん)の携帯へ電話をお願いします。
080-3761-7040

パートナーのハニーさんの携帯

080-3843-9182







彼らは二晩も寝ずにずっと起きて今の状況と闘っています。

かなりの疲労で精神的な負担は計り知れない状況です。

病気のことでアドバイスするから、とか、とてもありがたいお話ですが、

いまはとても聞ける精神状態ではない、肝心の供血の連絡で精いっぱい、

少しは睡眠もとって休まないと正常な判断ができなくなっているし、

病気のことは医者にまかせているので、

どうか、ほんとうに条件が合致して、そのときそのときの要求にこたえて

いただける方のみ、直接の連絡をお願いします!

彼らの悲痛の叫びを、必死の戦いをどうかみなさんわかってあげてください。





それからさらにお願いです。

みなさんの善意から、RYOCKYさんたちにお金の援助を申し入れて

くださる方々がいらっしゃるとのことで、

涙が出るほどうれしく、実際、治療費は莫大で、生活費ももうすでに底をつくほどの状態なので、

とてもありがたい、

が、そこまでみなさんにしてもらえるなんて気持ちが苦しすぎる、

とのことで、お金の形で協力をしたいと言ってくださる方々、


エイドリアン基金 が立ちあがりました。


ここです。↓

Raulu 315   (協力金について詳しく書かれています) 

ベリーさんが立ちあげてくださいました。

ベリーさん、本当にありがとうございます。

みなさんの善意をお願いいたします。

助かるかはわからない、でもできるだけの治療をして、

数パーセントの望みにかけたい、我が子と同じなんだ、助かるかもしれないんだ、

そんな飼い主さんの気持ちをわかってくださる方。

どうか基金のほうへ募金という形でお願いいたします。







輸血提供のため、エイドリアンの様子を見に行ってくれた方が連絡くれました。

teabanoさん


頭を少し起こした血だらけのエイドリアン、

teabanoさんを見つめる目にはまだ目力があったそうです。

生きようとしているんだ、がんばっている! と感じたとのことです。

生き続けたいんです、彼女は。

家に帰りたいんです、RYOCKYさんの腕に抱かれて眠りたいんです!

もう一度、エイドリアンを家に帰してやりたい。

元気な姿で。




あまりの疲労と精神的なショックでもう普通の対応ができないことを

非常に気にされている飼い主さん、

休みたくても休めない、非常に大変な思いでエイドリアンを見守っています。


もうそろそろエイドリアンの先ほど入れた輸血が切れて、

体調に変化のある時間だと思います。

獣医の先生の判断次第です。


助けを求めたときはご協力できる方、どうかお願いします! 




コメントでご質問をいただきました。お返事している余裕がないのでここに書かせていただきます。

ネオベッツVRは救急センターのため、何日も続けて治療してもらうことは不可能だとのこと。

しかしなんとかお願いして明日の朝まで治療をつづけてもらえることになりました。

しかしその後の転院先、受け入れ先が決まっていません。

いまのエイドリアンの状態からすると長距離の移動は難しい、

検査もできない状態で原因不明である、

24時間体制で治療してくれる病院が関西地方にはないらしい、

との理由で、受け入れ先がなかなか決まらず、非常に飼い主さんが困っています。

明日、朝、治療を終了されたら、間違いなく…エイドリアンは死んでしまう、とのこと。

なんとかならないものか。

大きな病院探し、とても難航しています。




追記

供血についてのこと

ご質問ありました。

「VRへ連れて行ったらすぐに血液を取って型を調べてもらえるのか?」

→ これは実は、昨日、あまりに大勢のワンコが集まって、血液を1頭1頭採る手間と人手が病院に

かなり負担になったそうで、すでに血液型が「DEA1.1の陰性」とわかっているワンコを

連れてきてくれないか、とのお話なのだそうです。
かなり範囲が狭くなって協力してくださいと呼びかけている責任上、申し訳なく思います。

お近くの動物病院ですぐに結果が出るようならばお願いしたいのですが…。

どうしても無理な場合、緊急事態のときにはまたすぐに更新しますので、

血液型がわからないワンコでもお近くにお住まいの方、他の条件に合致すれば、

VRに走っていただくことが可能ならばお願いします。申し訳ありません。



「供血の条件のどこの部分が許容範囲か」

→ これもいま飼い主さんに確認しました。
 
一番譲れないのは血液型です。

その次は、予防接種を何年も受けていないワンコ、輸血経験のあるワンコはお断りの対象になる、とのことです。

感染症の疑いが捨てきれないから、とのことです。


年齢や避妊手術の条件ならもしかすると最悪の状況になった場合、

無視して血をいただくかもしれないとのことです。




病院担当と直接お話ができないのでこのようなお答えですみません。

非常に輸血に関して、お願いをする一方、どうもはっきりした答えが出てこない部分もあり、

飼い主さんもかなり困惑されています。

ただ、血が必要なとき、(すでに必要ですが)、手に入らないと、命がありません。

それでみなさんに呼びかけをしています。

私は代弁者でなるべく飼い主さんの言葉を忠実に書いているつもりですが、

急いでブログをアップしているので誤字脱字、不可解な文章があったら

すみません。

ずっと心配してくださっているみなさま、

本当にありがとうございます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


~追記~
募金に関して、現在チェーンメールが出回っているとの事。
募金される方は注意して下さい。
拡散が広がって、事が大きくなっている模様。