工房日誌 7613 | 良次工房日誌

良次工房日誌

レザークラフトをする日々の記録。

今日のレザークラフト。
 
A.髪止め(2葉1花柄)。
B.ポーチ。
C.小銭入れ。
 
>コート。(A,B)
>布地裁断。(B)
>レース。(C)
 
全工程・・・2時間半。
 
今日できた作品。
小銭入れ、1つ。
 
今日の感想。
今日はいい天気だった。作業はそれなりに進んだ。(^-^)v
 
昨日は早く寝てしまい、ブログの更新ができませんでした。m(_ _)m
友人のお見舞いをした後、小銭入れを1つ仕上げました。
そろそろリハビリを始めるそうで、次回会うのが楽しみです。
 
今日は、レザーコートを塗って、乾燥を待つ、簡単な作業だった。
待ち時間に、考え事をすると、あっという間に時間が過ぎた。
作業のことだけ考えていると、乾燥が待ちきれなくなるのだが、
こう考えることが別にあると、塗装やダイの時にはちょうど良い。
 
ポーチの表には、カービングした革をつけて、
裏表には、青布地でソフトな感じに仕上げたいと思っている。
布地には、断ち型を銀ペンで写し取り、
ほつれを予測して、少し大きめに裁断した。
青布の裏地に、色牛革薄口を貼った後、合わせて精裁断する予定だ。
 
実はまだ、マチに使う革を用意していない。
学園の日に、ついでに購入するつもりだ。
 
今日も1つ、作品が仕上がったので、
\(^o^)/ バンザーイ!