工房日誌 7608 | 良次工房日誌

良次工房日誌

レザークラフトをする日々の記録。

今日のレザークラフト。
 
A.ポーチ。
 
>トレス、刻印、カット。(A)
 
全工程・・・4時間。
 
今日できた作品。
なし。
 
今日の買い物。
吟レース、1組10本。
 
今日の感想。
今日はいい天気だった。学園に通った。作業はとても進んだ。(^-^)v
 
今日は、ポーチのカービングをした。
刻印では、ベベラが不調だった。
ベベラは、全く同じ所を連打すると、ごつごつした輪郭になってしまう。
少しずつずらせばいい。
それでも、ごつごつするなら、慣らしになる軽い打ち方で、
ずらしながら直す部分を打てばよい。
何とか、修正できた。ホッ!
カットでは、花の芯に向かって流すカットが少々雑になった。
今までの花より若干大きめになったため、今まで通りにやると、
カットの精密さに欠けてしまったのだ。
カットの表現を豊かにしていこう。
 
今日は、クラフト学園の夏期講習会のお知らせが配布された。
夏休みは、学園の平日授業が休講になるため、
この機会に、チャレンジするものを考えて、夏を有意義にしたい。
シェリダンスタイル、フィギュアカービング、ろうけつ染め・・・。
学ぶべき課題は多いなあ。
 
計画は余裕を持って立てておこう。
(◎o◎)b ヨシ!