工房日誌 7604 | 良次工房日誌

良次工房日誌

レザークラフトをする日々の記録。

今日のレザークラフト。
 
A.小銭入れ。
B.コースター(連花)。
 
>コート、マチの大裁断、銀ペン。(A)
>トレス、刻印、カット。(B)
 
全工程・・・2時間半。
 
今日できた作品。
なし。
 
今日の感想。
今日はいい天気だった。作業はそれなりに進んだ。(^-^)v
 
週末に友人のお見舞いをしてきました。
少しずつ回復しているようです。
心配が少しずつ減って、作業を頑張らねば、です。
 
今日は、小銭入れの製作を始めた。
革はキズのあるものを使い、デザインの代わりにする。
もちろん、痛みのひどくない部分のみを使用した。
1度に3つ分、レザーコートを塗った。
後から、型紙を銀ペンで写すので、
一緒に、大まかに裁断したまま塗装できて、作業としては楽だ。
カービングをして、ワンポイントの小銭入れというものも考えたが、
を入れるため、キズ革を使えないのが欠点だ。
 
それから、コースターの製作もした。
毎月はじめに、その月の製作するものをあらかじめ決めているが、
まだ、5月の作品が残っている。
コースターもその1つだ。
あせって失敗しても仕方がないので、丁寧に作ろうと思う。
計画はあくまで計画として、日々の製作は臨機応変にしよう。
(◎o◎)b ヨシ!