報告! Complicated 東洋医学コース 第1回 | akira tsugamiのブログ

akira tsugamiのブログ

栃木県宇都宮市で活動しています。
セミナー紹介などを中心に
書いていく予定です。
よろしくお願いします!

宮の会ホームページ
miyanokai.jimdo.com

久しぶりのセミナー報告です!


1/24(土)
栃木県の宇都宮市文化会館にて


東洋医学&リハビリテーション主催

Complicated 東洋医学コース

の第1回が開催されました!


講師は千葉道哉先生。
ちばみちや鍼灸院 仙台りはす 院長
東洋医学&リハビリテーション 代表
No Borders Therapist協会 副代表
理学療法士×鍼灸師


実は今回のこのコース、宇都宮が初開催となりました!


これまでは
単発セミナー電子書籍


東洋医学を
シンプルに分かりやすく
伝えていましたが、


まだまだ物足りない千葉先生は…
単発のセミナーでは
伝えきれない部分を伝える


そして、

鍼灸師と同等の知識・技術を得る

というテーマのもと開催される運びとなりました。


もちろん私はただの受講生です(^^)


初回は「正常について」
東洋医学の基礎的な部分を
座学でみっちりです。

まずは簡単な歴史や概念
西洋医学との違いを学びます。


会場の作りによって
寺子屋スタイルとなり
なんとなく懐かしい気分に☆
分かりにくいですが…(;_;)泣



東洋医学は科学的ではない
と受け入れられない人も多い
印象ですが、

経験や哲学から成り立つ考えは
とても興味を惹かれます✨


そして陰陽五行論。

    (ハリマ薬品から引用)


陰と陽をどう捉え、どう考えるか。
対立しつつも相対的な概念です。

分類がありましたね。
構造を分け、病症は特に大事です。


五行は
相生・相剋の関係
系統的な分類の話がありましたが…


この話が面白すぎました!
当てはまる当てはまる(/ロ゜)/
臨床でかなり活きます!!!


「そんなことまで分かるの!?」
「何で分かるの!?」
「隠せないね(笑」「すごい!」

患者さんから崇められる

臨床でこの意味が分かりました(笑)


そして
五臓、気血水について
五臓が気血水にどう関わるか。

東洋医学的な生理・病理学ですね。


臓といっても、
西洋医学的な臓器とは違います。


漢方がん治療を考える」から引用


体内の臓腑が体外に表現する種々の現象(生理・病理現象)と

東洋医学独特の考え方です。


そして経絡と経穴(ツボ)について。

遂にここからは実技が!
座学が面白いので
時間はあっという間に過ぎていきます。


経絡というのは
気と血の通り道で、

経穴(ツボ)とは、
通りづらくなるポイントでした。

経絡は途切れることなく
全身を環のように周流しています。
これがうまくまわっていることで
健康が保たれているのです。


これは肺経の原穴、太淵です。


千葉先生のセミナーでは
女性の参加も多いので
やっぱり華があって良いですね✨


評価・治療に関しては
触る数が大事!

そして評価する上では
第一印象が大事!


当然のことですが、
その日・時間によっても
自分のタイプは変わります。


私は次の日も千葉先生のセミナーを受けたのですが、

ツボの痛い、腹診の不快な場所が
違ってました!

コースの時は心・脾でしたが
懇親会の挨拶からくるストレス
でしょうか?翌日には肝も…
参加された方は分かるでしょうか…(T^T)泣


どんなものでもそうですが、
常に評価し続けることが
大事になります。


今回の実技はツボの触り方が
中心となりましたが、

次回からは治療も入るそうです!
とても楽しみですね\(^^)/


東洋医学は

自律神経系に対して、
コンディショニング、
という感覚で向き合っていますが

ルールさえ掴めば限りなく応用が可能な万能な万能ツールです。


千葉先生からの課題も出ましたし、しっかり臨床に落とし込んでいきたいと思います。




最後には鍼やテープも体験し、
身体が楽になりました

知識も増えて身体もスッキリ!
こんなお得なセミナー
だったとは!!!!!(笑)


千葉先生をはじめ、参加された方々、ありがとうございました!
これからもよろしくお願い致します。



宮の会:宇都宮セミナー
今後の研修会情報はこちら
↑3月以降も楽しみなセミナーが多いです!