治療に必要な感覚を体現する | akira tsugamiのブログ

akira tsugamiのブログ

栃木県宇都宮市で活動しています。
セミナー紹介などを中心に
書いていく予定です。
よろしくお願いします!

宮の会ホームページ
miyanokai.jimdo.com

<センスってありますか?>

3月28日(土)の宮の会セミナーです!


治療に必要な感覚を体現する in 宇都宮


今回は、病院やスタジオで活躍されている今村泰丈先生を宇都宮にお招きします!

どの会場でもあっという間に満員なってしまう注目のセミナーです(^^)

これを書いてる間にも、既に申込みされた方!!(汗)

以下、詳細です。


ーーーーーーーーーーー


臨床場面において治療を組み立てる際、介入方法は多種多様であり、
診る視点や治療テクニックもセラピストによって十人十色だと思います。
また、同じ治療手技でも変化の出る人と出ない人がいたり、
一見同じ事をしているように見えても結果が変わってくる
といった事は多くの方が体験していると思います。

これらは「センス」と一括りにされてしまえばそれまでな感じがしますが、
センスは意識的に磨く事ができます。

最近ではセラピストの身体が大事という事も認知されてきており、
その方面に長けたセラピストの方々のセミナーも各地で開催されています。

身体も大事ですが、今回は少しだけ視点をずらして
セラピストの意識」にフォーカスします。

「イメージするのが大事」
「セラピスト側の意識が大事」
「治療に自信を持つことの意味」
「潜在意識の重要性」
「感情がどうこう」

とか、色々なセミナーやブログで書かれてるけど全然本質に迫ってなくて漠然としか理解できない
って人が受講すれば解決すると思います。

評価や治療を行う上で必要なポイントとして
対象物の変化の知覚」と「治療者側の意図」が
非常に大切になってきます。

これらは大前提として
セラピストが現象をどのように捉えるか
が重要になってきます。

なので今回は、治療をする時に
何に着目し、どのような意識で臨めばいいのかを

自身の身体で体感してもらいながら
目に見えない身体の繋がりについて学んで頂きます。

また、「意識」というものを追求していく際に壁となるのが身体感覚(内観力)になります。
治療において、治療者側は内観として変化を知覚出来ない事には治療が成立しません。

今回は、内観力を高めるための自身の身体調整のポイントもいくつか紹介させて頂きます。

最終的には意識のみで対象を変化させるレベルを目標に色々実験的にワークを行っていきます。

エネルギーとは何ぞやという所と治療の本質、治療に当たる際の「ココロの持ちよう」といった部分。

この内容の考え方は自分の治療や人生観の根底にあるもので、一番自分が自信を持っている部分であり、最もセラピスト仲間に考えて欲しい内容です。


コンテンツ

* 身体の繋がりを作り連動させる
* 組織の動きを感じ取る
* イメージと身体を繋げる
* 身体の中心と安定点を感じとる
* 非接触で変化させる(意識の転換を使って変化させる)
*知覚しにくい・変化の出しにくい組織を操作するポイント(横隔膜のリリース、諸臓器のリリース)
* 治療実技 (各組織への働きかけ)
* 治療デモ

治療デモでは、
自身がお店のコースで行っている
生体調律法
(量子物理学に基づいた周波数調整やコンディショニングの一部)にて
被験者の治療をしながら
「意識の重要性」について理解を深めてもらおうと思います。

テーマの内容と告知は同じですが、たぶん実技は青森や仙台でやるのとはガラッと変わると思います。
その場の雰囲気やニーズに沿って最適な内容を提供したいと思いますので宜しくお願い致します。


~講師紹介~

今村 泰丈
Body conditioning studio -Roots- 代表
作業療法士
岩手セラピー研究会 代表
一般社団法人メンタルブロックセラピスト協会 理事
BESJ認定PILATES&Master Stretch instructor 
Yin YOGA&Meridian YOGA instructor
core conditioning basic instructor
Deep Tissue Massage Release 基礎編修了
TRXR Suspension Training Course 修了
国際PNF協会認定basic courseⅠ,Ⅱ修了


回復期病院にて作業療法士としてリハビリテーション業務を経験後、25歳で独立しボディワークスタジオ兼整体院「Body conditioningstudio-Roots-」を開業。同時期にリハビリ職者、セラピストを対象としたセミナー団体「岩手セラピー研究会」を立ち上げ、セミナーの企画、講師として研修会を開催。セミナー・治療院ともに、東北各地から多くの方が参加・来院している。治療院では体質改善法として西洋徒手療法・東洋医学・ヒーリング・ボディワークを統合した独自のメソッド「生体調律法」を考案し、仙台にて全国の治療家を対象に養成コースの開催、慢性症状から難病まで幅広く施術をおこなっている。医療の発展を目標にリハビリ職者向けのセミナーを全国各地で開催。


ーーーーーーーーーーーーーー


「治療に必要な感覚を体現する」

日時:3月28日(土) 10:00~16:00

受講費:13,000円 (2月28日までの申し込みで早割11,000円)

*正式な生体調律法のコースセミナーでは1日3~5万円でやる内容です。

持ち物:動きやすい服装、筆記用具、ヨガマットまたはバスタオル

会場:宇都宮市文化会館(図書館隣) 研修室
http://www.bunkakaikan.com/userguide/access.html

定員:先着20名 → 残り10名

過去セミナー報告↓
http://s.ameblo.jp/bcs-roots/entry-11962469850.html

お申し込みURL↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bc2d98a335340