食事の時間にも、配慮が必要 | メタボ解消ダイエット!健康に痩せる77の方法

食事の時間にも、配慮が必要

ダイエットでは、食事の量やバランスを、気をつけないといけません。
 
 
それ以外にも、食事に関しては、「食事の時間」も、気をつけないといけません。
 
 
「ん? いつ食事をしても、同じじゃないの?」
 
 
基本的に食事では、食事の量や、バランスを気をつけていればいいのですが、食べる時間にも配慮が必要なのです。
 
 
夜間に、脂肪を溜め込むと言われているタンパク質に、BMAL1(ビーマルワン)というものがあります。
 
 
このBMAL1は、午後10時~午前2時の間に、もっとも量が多くなります。
 
 
つまり、この時間帯に食べると、脂肪として溜め込みやすくなるということです。
 
 
なので、「夜食」に相当するものは、できれば避けたいのです。
 
 
逆に、BMAL1が、もっとも少なくなるのが、午後の3時です。
 
 
ちょうど、おやつの時間帯ですね。
 
 
おやつも、食べ過ぎてはいけません。
 
 
でも、同じものを、同じ量食べるなら、食べる時間帯を考えると、ダイエット的には、夜食よりおやつがマシかなと思っていて下さい。
 

 

【関連記事】

食事の時に気をつけたい 小さなこと

回転寿司屋のカロリーは?

ダイエットで必要なのは、食べる時間だ