WEBでわかる!キネシオロジー筋肉反射テスト習得講座4【労宮からワンネスを得る】 | 琉球からの癒しを「キネシオロジー」

琉球からの癒しを「キネシオロジー」

沖縄の離島の久米島から
全国に潜在意識情報を発信

★齋藤慶太タッチフォーヘルス復帰特別企画★

WEBでわかる!キネシオロジー筋肉反射テスト習得講座

~~~ TFH創始者 ジョンシー博士のセラピーを受けている2001年の私です ~~~
~~~ 一緒に写っている一番右の方は石丸国際ファカルティです(髪あり・笑)~~~
  • 16.jpg

あなたの筋肉反射テストの技術向上から、たくさんの周りの方々の、
お悩みや苦しみ、病気、ストレスからの心の解放をサポートしてあげて下さい。

いま私の役割は、日本の全キネシオロジストの為に
筋肉反射テスト技術向上のための方法を伝えていくことです。
これは私の役目であり、使命と感じております。

これから、約1ヵ月間のブログの内容の多くは、
筋肉反射テストを実践してきた方々向けの内容になると思います。

もし氣になることや、良く分からないことがありましたら、
コメントの書き込みをお願いいたします。
一緒に仲良く筋肉反射テストについて考えていきましょう。

1からはじめるキネシオロジー誕生は、原点タッチフォーヘルスから始まった~序章~

WEBでわかる!キネシオロジー筋肉反射テスト習得講座1~まずはやってみよう~

WEBでわかる!キネシオロジー筋肉反射テスト習得講座2~ファーストタッチ~

WEBでわかる!キネシオロジー筋肉反射テスト習得講座3~筋肉反射テスト時の手の形~



【労宮からワンネスを得る】

今回は相手の腕に触れる筋肉反射テストの時に、
キネシオロジストは、どのように相手の方に接触しているのか?
細かいことですが大切なことなので学んでいきましょう。

  • DSC_1013.jpg
  • DSC_1015.jpg


上の画像と、下の画像の違いがお分かりでしょうか?

上の画像は、人差し指が浮いています。
下の画像は、手首の角度がきつくなっているのです。

立位で行うときのインディケーターを使った筋肉反射テストの
大切なポイントがあります。

それは、
  • 労宮.jpg

“労宮”

私の左手の真ん中を指さしていますね。
ここがポイントになります。

ちょっとだけ話が、それますが、
この画像の場所は沖縄の離島の久米島です。

今年の9月にキネシオロジーヒーリング合宿を開催します。

過去に一度久米島で1キネを開催した時、
同時に横浜でも1からわかるキネシオロジーを開催していました。
横浜のインストラクターは、さだかねえいこさん。

その時に横浜の参加者から、スカイプで、
ご質問を頂いたことを説明していたのです。
(2元中継でセミナーをしていたのでした、その時のブログはこちら



【労宮(ろうきゅう)・心包経のツボ】

心包という臓腑は心の臓と一緒になって精神機能を、つかさどります。
キネシオロジーからは冠状動脈にも関連することが研究されています。

指を曲げてこぶしをつくり、中指先と薬指先の間の手のひらの位置です。
手相で言うと頭脳線上のほぼ中央にあります。

「労」は労働の意を表し、「宮」は皇宮や中室中央の意を表し、
労働をする手の中央にあるツボという意味があります。

ストレスや精神的な緊張、慢性疲労、心が疲れた時、
エキサイトしている自律神経(交感神経)を鎮めるツボです。

手とは人に気持ちを伝え、
人の気持ちを受け取ることができる大切な器官です。
医療の原点である「お手当て」に関係するツボです。

気功からも重要視されているツボですが、
ドラゴンボールの“カメハメ波”にしても、
このツボからエネルギーが出ているようですよね。


インディケーターを使った筋肉反射テストの場合には、
キネシオロジストの労宮に相手の腕が、
ぴったりくっついていることが理想です。




潜在意識の情報を取得するというときには、
相手の気持ちをキネシオロジストは素直に受け取ることが大切です。
ジャッジメント無しに。

これについては数多くの筋肉反射テストを行っていくときに
感じていたことです。

自分と相手に隙間というものが発生した時に、
信頼関係のラポールが取れなくなる場合がありました。
  • DSC_0032.jpg

上記の画像を参考にしてください。

労宮を通して、お互いにワンネスが得られています。

あなたのインディケーターを使った筋肉反射テストには、
いままで隙間がありませんでしたか?
それを確認してみてください。






【ロボット人間のようなキネシオロジストを止めにしよう】

生まれて間もなくから我々は自分らしく、子供らしく、
自分を思い切り出して生きてきました。

それが、いつの間にか、社会通念やモラルや世間体に縛られ、
自分を忘れるように生きてしまったケースが多く見られます。

キネシオロジーセラピーでも、クライアントの方から言われることですが、

「私の使命を教えて下さい!!」

「私は何のために生きていけばよいのでしょうか?」

このような質問をされるクライアントの方々のほとんどは、
知識や学んできたもので生きているような方々です。

変化することを、失う事を、恐れとして抱く傾向が多いように感じます。



私は、そのような方々に、

「いままでマシーンやロボットとして今まで生きてきたんではないでしょうか?」

「自分の感性や感情を思いっきり出したことがありますか?」

「人に嫌われることを嫌がって、自分らしさを曲げて生きているのではないでしょうか?」

このような質問をしています。



既存の社会のレールに沿って生きるために、進学し、就職し、
やがては結婚と、自分の人生を固めていくのですが、

私の所に尋ねてくださる多くのクライアントの方で、
上記のレールに沿った方々もいらっしゃいます。

自分の人生が上手くいっているように見えて、本当は違ったと...

上手くいっているようでも、砂の城を作っているようなものだったと...

そのような方々が悩み苦しみ、
やがては精神疾患を持たれるケースが多いように感じます。



世界のキネシオロジストの天才たちは、
上記のような世間体の既存レールからは外れている方々が多いようです。

最初から外れている方も、稀にはいますが、
たいていのキネシオロジストは、このように思うようです。

「自分の人生は、おかしくないか?」

「このような毎日のルーティンワークを行うことを望んでいたのか?」

「もっと自由な冒険をしたかったのに、
 いつの間にか、周りの流れに飲まれて普通の暮らしをしていた」



このような方々に、

大きな人生問題、

大きな病気、

などが転機として訪れ、

自分の人生を模索していた結果、

本来の自分が望む方向性に思い切って動き出したのです。



今回ひとつ紹介したいものがあります。



伝説巨神イデオン(本当に伝説になっている日本のアニメ最高傑作だと思います)





2分35秒
カーシャの魂からの叫び:「じゃあ、私達はなぜ生きてきたの?」





ただ”生き延びるために生きる”人生になっていないでしょうか?

結果的に自分の事だけを考え、自分の生活を守るためだけに行動していませんか?

基本的人権、個人の尊重だと言っては自分のことだけを考え、

平和主義だと言っては自分の身を守ることだけを考える。

それが正しいと教わってきた我々が、

幸せで生きていくことが出来ないのはなぜでしょうか?

まずは我々キネシオロジストが毎日の幸せを感じて生きていくこと。

人にセラピーを行う前に自分が幸せであるかどうか?

考察してみてください。