れんこんとかぼちゃの豚肉巻き生姜焼き。ハッピーハロウィン♪ | miyukiのスマイルキッチン

れんこんとかぼちゃの豚肉巻き生姜焼き。ハッピーハロウィン♪

旬の野菜、れんこんとかぼちゃをお肉で巻き、

タレでからめました。

 

これまで いろいろ巻いたけど・・・

れんこんもかぼちゃも初めてです。

 

巻き巻き 大好き^^

 

 

どちらも厚めに切り、豚バラ肉を巻きます。

かぼちゃはレンジで温め少しやわらかくしておきました。

 

こんがり焼いて、タレをしっかりとからめてこってり味に。

ごはんがすすむおかずです。

 

れんこんのコリコリ シャキシャキ食感がとても良くておいしいですハート

 

 

つけ合わせの粉ふきいもは

できあがってから、前日の鶏そぼろをからめました。

 

コンソメスープは かぶとミニトマトとベーコン。

トマトの酸味が加わります。

 

 

サラダに水菜とたまねぎと それに柿を。

甘い柿がアクセント。

 

きのうの晩ごはんです。

 

 

 

今日はハッピーハロウィン♪

 

今年はかぼちゃのコロッケを作っただけなので・・・

これまでの中から、2品を載せたいと思います小花

リンク先にレシピがあるので、よかったらどうぞ。

 

さつまいも入りかぼちゃの焼きプリン→★

 

 

坊ちゃんかぼちゃの海老グラタン→★

 

 

れんこんとかぼちゃの豚肉巻き生姜焼き

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)・・・・・10枚

れんこん・・・・・150g

かぼちゃ・・・・・8分の1個

片栗粉・・・・・適量

 

サラダ油・・・・・大さじ2分の1

 

A(混ぜておく)

 しょうゆ・みりん・・・・・各大さじ1・5

 酒・・・・・大さじ1

 砂糖・・・・・小さじ1

 生姜汁・・・・・小さじ1

 水・・・・・大さじ1

 

仕上げ

金ごま・・・・・適量

 

作り方

1) れんこんは皮をむいて6等分に切り、酢水にさらす。

   かぼちゃは種とワタを取り、耐熱容器に入れ、ふんわりラップをしてレンジで温める。

   (600W 1分半~2分程度 固めに)

   4つにくし型に切る。

 

2) 肉を縦長に広げ れんこんを1枚のせ 手前からしっかり巻く。

  残りのれんこんも同様に巻く。

  かぼちゃも1つずつ肉で巻く。

 

3) 2)の全面に薄く片栗粉をまぶす。

   フライパンに油を熱し 巻き終わりを下に並べ 中火でこんがり焼く。

   焼けたら裏返し 両面を焼く。

   Aを加え 中火でからめながら1~2分煮つめる。

 

   器に盛り、ごまをかける。

 

※ れんこんとかぼちゃは1cm程度の厚さに切りました。

 

 

 

こちらをポチッとお願いします。

どうもありがとうございました(^-^)ノ~~