”~助産師&産後指導士がお伝えする~妊娠期からはじめる産後ケア” | 名古屋市名東区・北区☆バランスボールで体力UP‼︎体とココロが元気な毎日を☆現役助産師Naomiのブログ

名古屋市名東区・北区☆バランスボールで体力UP‼︎体とココロが元気な毎日を☆現役助産師Naomiのブログ

一般社団法人体力メンテナンス協会認定バランスボールインストラクター、現役助産師Naomiです☆

名古屋市名東区・北区を中心に、バランスボールエクササイズのレッスンを行なっています!

こんにちわ!


助産師 石川尚美です。


今日は5/17〜始まる新講座のお知らせですひらめき電球


これから出産を控えている、マタニティの方にオススメしたい講座!


【助産師&産後指導士が伝えるマタニティ期からの産後ケア


{CFDD9D83-A465-4294-8FCE-3D60A5B03DD9}


studio Forest park 主宰 

産後指導士  田中祐子先生 
と一緒にお伝えしていきます!



助産師として従事する中で、妊娠期~産褥期の女性といろいろな形で接する機会があります。


妊婦健診時の保健指導、出産準備教室(母親教室・パパママクラス)、出産後の授乳指導、退院指導など


その中でも、初めて妊娠、出産、育児を経験する

初産婦さんと接する時、


『何かわからないこと、聞きたいことはないですか?』と尋ねると、

質問してくださる人もいれば、中には、


『わからないことがわからない』とおっしゃる人も少なくありません。



何もかもが初めてのことなので、

これから起こる自分の体やココロの変化、24時間年中無休で始まる子育てに、イメージが湧かないのは当然のことです。


でも、

わからないまま産後を迎える。

経験して初めて、わからなかったことに気づく。


では、遅いんです!


人それぞれ個性があるように、妊娠・出産・育児も、みな同じようにはいきません。 何が起こるかもわかりません。


知識を得るために、育児雑誌を読んだり、ネットで調べたり、情報を得る手段はたくさんありますが、


★雑誌やネットにはこう書いてあったのに、

実際は全然違う!!

★思い描いていたものと現実のギャップに悩まされる。

産後はそんな場面ににたくさん直面します。


知らなかった!

もっと早く知りたかった!


そう口にするママたちを、現場で何度もみてきました。


そうならないために、

これから起こる自分の体やココロの変化を、マタニティ期からしっかりイメージして、どんな状況になっても乗り越えられるための気力・体力をつけることが大切です!


そうすれば、産後も育児も、何倍もラクに!そして楽しめると思います!




奇跡の連続でお腹に宿った、小さいけど愛おしい命。

その命を約10ヶ月の間お腹の中で大切に育て、命がけでこの世に迎え、また大切に育てていく。


人生の中でそう何度も経験できるものではありません。


だからこそ、

この経験はとっても幸せなことなんだと感じて欲しい!この時期を心穏やかに過ごして欲しい!

そして、ママだけでなく家族みんなが笑顔で過ごせるように!


そんな思いを込めて、

産後指導士の田中祐子先生と一緒にお伝えしていく


【助産師&産後指導士が伝えるマタニティ期からの産後ケア】


5/17~スタートです!


現場ではお伝えしきれない内容がギュッと詰まった講座です。


もちろん、初産婦さんだけでなく、経産婦さんも受講できます!(見守り託児がありますので、お子様連れもOKです)


講座の詳しい内容や、申し込みは下記ブログをご覧ください!




お待ちしています!