セラピスト土曜日クラス | IFA国際アロマセラピスト連盟認定校・アクトインターナショナルスクール

IFA国際アロマセラピスト連盟認定校・アクトインターナショナルスクール

東京四谷校・静岡校 アロマテラピーと調香の総合資格認定校「アクトインターナショナルスクール」のブログです。香りと美と癒しを通じて、女性の幸せな生き方を応援します!

セラピストクラスの佐々木です。こんにちは!
セラピスト土曜日クラスが終了しました(^_^)。
このクラスは大人数だからこその大変さや発見、喜びもありましたよね・・・。


仲間に引っ張られ、刺激されてグングンうまくなっていく、+
の空気に満ちたクラスでした。(*^_^*)


写真は、ベストオブ・スチューデントのAちゃんと、エフォート賞のYさんです。おめでとう!!」


静岡発!アロマ美人倍増計画 byアクトインターナショナルスクール

セラピストクラスではアドバイザーからスタートして、
仕事をしながら1年という長い期間をかけて頑張ってきた人た
ちが集大成を迎えます。だから最終日は色々想い出して
自然と涙があふれてしまいます(T_T)


最初にベスト・オブ・スチューデントを取ったAちゃんが一言
・・・言う前に、一緒に指導にあたってくれた谷岡先生なんて、もう泣いてます(^_^;)


でも、みんないろんな想いを経て、ここまで来たんだろうな・
・って思うと、やっぱり私達も胸が熱くなるんですよね。でも
、同時に私は嫁に出す親心のように、心配・・・。
もう、「キャビを静かにしめる!!!」と世話も焼けませんしね(T_T)


昨日、自分のサロンで久しぶりの新規のお客様を迎えました。
いつもは新規は取らないのですが、常連のお客様が、自分の予
約時間を譲るので・・と紹介して下さった方だったのでお受けしました。


トリートメントにあたってカウンセリングのお時間をいただき
たい旨を電話で伝えたところ「健康だし・・」と、あまり乗り気でないお声。


長くなるのは嫌なのかな・・?自分のことはあまり話したくな
い人なのかな・・?とあれこれ考えましたが、「どうしても安
全や精油選びに必要なので・・」と説明して来ていただきました。


お見えになっての第一声は、「アナタの電話での応対がキチンとしていたから来たの」  (え?)


ちょっとビックリですよね? よく聞けば、地元の会社の社長
夫人。(その会社、小学校の時、社会科見学に行きましたよ・・(^_^;)、


最近従業員の言葉使いや接客マナーの指導をしていて、他の接
客業の人のマナーも気になるし、電話対応の失礼な人が多いとのこと。


だから、話し方の失礼な人からは受けたくないそうで・・・い
ろんなサロンに行っているそうですが、自分の話はあまりしたくなくていつも偽名なんだそう。


う~ん・・・。久しぶりに色々考えさせられました。
私のお客様は私のキャリアや性格を知ってきてくれている方が
多いですが、確かに新規の方はそんなこと知らないんですよね

そう思うと、どんなに経験や知識を積んでいても、新規の電話
を受けた時は新人セラピストと同じスタートラインなんですよね。
土曜日に卒業した皆さんと同じところから毎回スタートするわけですよ。


・・・反省しました。(もちろんキチンと対応したので気に入
っていただけたし、通いたいと言っていただけましたが)
最近、自分の経験に自信がありましたし、トリートメントにも
自信があったので、そんなことすっかり忘れていました。

初心忘れべからず・・・ですね


自分の個性をわかってもらうためには、その前に人として、キ
チンとした接客マナーをしなければ・・それはセラピストクラスの初日に学ぶことです。
それって、一生に関わる大切なことなんですよね。


土曜日の卒業生さん達、時々基本に返ることを忘れないで下さ
いね。これから毎日が、私と同じスタートラインです。
私はみんなに追いつかれないスピードで走らないとね。
みんなついてきてね。