地球守護神 ウエザリオン 第十四話「お疲れッ!座談会!!」 | 泣いて笑って電話して…

泣いて笑って電話して…

仮面ライダーや、気になる芸能人の情報などや、自作ラジオもやっておりますので、よければ見てやってください(=´∀`)人(´∀`=)

高校生でありんす。



第十四話 『お疲れ!! 座談会!!』


photo:01



因みにこれ⇧が一番好きなタイトル絵です…

【大天空を呼び、クラウドロイドを破壊し、南星町の平和を守ってから2週間がたった。テンペスト達は梅料理専門の店『梅屋』を始めた。天蘭は今だに家に居候中…俺は天蘭に告白されたが、特にラブラブというわけでもない。亜希ちゃんはもうすぐ始まる学校にビクビクしていて、隆は宿題に追われている。えっ? 俺?俺は特に…】





(ほぼ始めて完結させた小説にこの私、作者は満足すると同時に反省もしている。改めて読み直してみると、駄文やアホ丸出しの表現が多々あり見てるだけで、死にたくなることがある。まあ、何だかんだ言っても最終回まで見てくれた読者の方には只々感謝感謝です。ところで今日、どこに来てるかというと…喫茶店『tomorrow』に来ているのだ。)

「あんた、何言ってんの?」
(ああ、天蘭さん。お疲れ様です。)
「まあ、色々あったもんね。所で今日は何の用なの? 登場人物全員集めて…」
(いやぁ、皆さんにお礼とか言いたくてね。)
「と、言うか何でこんな小説書こうとしたんだ?」
(あっ洋介くん、いい質問です。やっぱり、気になりますか?)
「まあ、そりゃ…それがなければ俺たちは生まれなかったんだぜ」
(元々このウエザリオンは、暇つぶしの為に考えたんです。私の高校は県大会を部活の無い人は必ず応援に行かなきゃいけないんです。でも、これが信じられないぐらい暇なんですよ。知ってる人の応援なら兎も角、同じ高校と言うだけで全く知らない人の応援を1日7時間ぐらい朝から晩まで、2日間やらないといけないんです。地獄ですよこれは。)
「応援しろよ…」
(ゴホンッ…えぇー、だから私はお得意の妄想で時間を潰すことにしたんです。それで約10分で思いついたのが、このウエザリオンなんです。最初は地球守護神じゃなくて、気象戦士だったんですよ。 で、この設定があまりにもいい感じに出来て来たんで、トイレへ行きこのiPodのメモに設定を書いたのが始まりです。)
「なぜにトイレ?」
(天蘭さん…それはですね、iPod持ってきちゃダメだからです。)
「あんたって…はぁー」
(まあ、かくしてウエザリオンは誕生した訳ですよ。その後も行き帰りの電車の中で設定を増やして行って、自己満足してた訳です。暇な授業中とかに思い出したりして、楽しんでました。)
「じゃあ、なんで小説にしたの?」
(最初は、小説にするつもりはなかったんです。前に仮面キシダーとか言うふざけて作ったやつで、一回挫折してたんで、ちょっと書くの怖かったんです。活字で戦闘シーンって中々難しいわけで、読んでる人もスピード感のあるアクションシーンをわざわざ小説で読みたいのかなって…。そこで極力戦闘シーンを減らして、戦闘シーンでもパワー押しの戦い方をなるべくしないように…。でも、やっぱり折角作った設定を設定のまま置いておくのは勿体無い気がしたんで、小説にすることに再挑戦したんです。でも、次はスピード感のある戦闘シーンも書いてみたいですが…)
「カッコつけやがって…」
(ゴホンッ、まあ、これが小説を書こうと思った理由と言うか、原因と言うか。)
「何か、他に小ネタとかキャラについてとかないの?玲奈とか完全にあの人でしょ?」
(はいそうです… 名執 玲奈は私の好きな松井 玲奈さんから取りました。ごめんなさい。小ネタはぁ~、敵のデザスタンの名前は全部災害の名前ですね。それと毎回のタイトルの絵はアメコミの表紙のオマージュです。それと作品全体の流れは90年代スーパー戦隊シリーズの軽快なストーリー展開を意識してます。あと、天蘭さんの苗字の早見も、早見 あかりさんから取りました。まあ、これぐらいですかね。)
「亜希ちゃんは、ないの?」
(なっ、ないですよ。)
「本当ぉ~?」
(すみません、松井 亜希子の松井は松井珠理奈さんからいただきました。)
「全く、変態が… ところで、ウエザリオンって、これで終わり?結構まだ謎になってるところがあるんだけど…」
(天蘭さん、今回のタイトル見ましたか、それに前回の…」
「えっ?それがどうかしたの?」
(今回は第十四話なんですよ!! 最終回じゃないんですよ!! まあ、ちょっと休ませてもらいますけど、まだまだ ウエザリオンは終わりませんよ!! )
「まじぃ、折角終わったと思ったのに…」
(天蘭さんは無視して… えぇー、読者の皆様、ウエザリオンはまだまだ謎に包まれています。これからの話でその謎は解けていくと思いますので、これからもこの私の自己満足にお付き合い頂けると、幸いです。それでは、次回作でお会いしましょう!!)


つづく



因みに、年明けか年末に『鉄鋼機 ダイガオン(仮)』と言う新作を連載出来ればと考えて居ます。
まだ設定しか書いてませんが…
あと、ダメ出しやご意見を頂ければ幸いです。


約三ヶ月間ありがとうございました。