8月も終わってしまうけん、先にこっちを…

今月の初め、あまりの暑さに耐えかねて避暑地を求めて湯来町へ車DASH!

その途中の道沿いにある『ココ・ブラウニー』にひっさびさに寄ってきたよ~

この季節は『冷やしラムネあんぱん』があるけん、それが目当てだったのねはっぴ

$のっぽさんとたんたんたたん


まずは…
$のっぽさんとたんたんたたん

だんなさん用のクロワッサン
$のっぽさんとたんたんたたん

だんなさんから衝撃の一言!!
「味にまとまりがない」

私はクロワッサンを食べんけんよくわからんのじゃけど…


$のっぽさんとたんたんたたん

こちらもだんなさん用のメロンパン
$のっぽさんとたんたんたたん

だんなさん
「これは普通においしい」と…


$のっぽさんとたんたんたたん

こちらもだんなさん大好きなチョココロネ
$のっぽさんとたんたんたたん

$のっぽさんとたんたんたたん

だんなさん
「いたって普通」とのこと

ここまでのパンのなんかだんなさんの感想がそっけない感じがするのは、私がメモしておいた紙をなくしたから…え~ん

でもだんなさんの食べたパン、共通して言いよったコトは
「味にまとまりがない。パン自体が雑な感じがする」って…。

私にはよくわからん感想じゃけど、だんなさんの口には合わんかったんじゃろうね

そしてだんなさんが私が『宇部・小野田パン巡りツアー』した時にお気に入りになった
(その時の記事→こちら
クイニーアマン
$のっぽさんとたんたんたたん

クイニーアマンの命、カリカリの蜜が…
$のっぽさんとたんたんたたん

切ってみました
$のっぽさんとたんたんたたん

だんなさん・・・
「生地はともかく、甘さが少ないよぉ~!蜜がもっと欲しいよぉ~」って

私より甘党のだんなさん、蜜がたっぷりかかってなかったのが御不満みたいでしたムムム


このパン屋さんはミニサイズのパンをたくさん作られててます
買って帰ったパンのチョココロネがミニサイズだったような??

そして私のお目当て、冷やしラムネあんぱんはっぴ
$のっぽさんとたんたんたたん

$のっぽさんとたんたんたたん

$のっぽさんとたんたんたたん

中のあんがラムネ色~
上には生クリームが控えめに…おぉ!

お味の方は…
たぶん白あんにララムネの味をつけてるんだと思うビックリマーク
あんぱんの甘さはあるんじゃけど、ラムネのお味でさっぱり食べられるような感じニコ
そして控えめな生クリームがあんのおいしさを引き立ててるビックリマーク

そして冷やしパンシリーズはほとんどのパンの生地が硬くなってしまっておいしさが半減してしまってる事が多いけど、こちらのパンは生地がやわらかいのお~

たぶん冷やしパンシリーズで生地が柔らかいのは初めてかも??


そしてもう1個の冷やしパンシリーズ
$のっぽさんとたんたんたたん

レモンあんぱん
$のっぽさんとたんたんたたん

$のっぽさんとたんたんたたん

こちらはあんと生クリームの割合が7:3ぐらい

お味は・・・
こちらもたぶん白あんにレモンの果汁を入れてあるんじゃないかなぁ~??
レモンの皮も入ってました!!

あんは確かに甘いしレモンの風味がするんじゃけど、普通の白あんに近いあんじゃけん生クリームが多めに入っとるんかなぁ~??

でも確かにラムネあんぱんにこんだけの生クリームが入っとったらお味がまとまらずにおいしくなかったと思う!!

割合を絶妙に考えてる冷やしパンシリーズなのでした


『ココ・ブラウニー』
住所→広島市佐伯区八幡2-24-37 (ザビッグのすぐ近くです)
TEL→082-927-1364
営業時間→7:00~19:00 日曜は18:00
定休日→水曜日・第2火曜日


人気ブログランキングへ



ココ・ブラウニーパン / 佐伯区役所前駅五日市駅広電五日市駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5