今が旬!秋鯖と新米の棒ずし | さくらのおうちカフェ

さくらのおうちカフェ

ひとを笑顔にするお料理。
そんなお料理を通して、おうちがほっと心温まるカフェのようになれば良いな。

お料理を中心とした、毎日のできごとや出会いを綴っています。

みなさんこんばんは(-^□^-)


素敵な週末をお過ごしでしょうか?


さてこの時期脂がのってとっても美味しくなる食材といえば鯖。


お刺身にしても良いですが、

日持ちもしてとっても美味しい鯖の棒ずしをご紹介します。


とはいっても、すぐになくなるので

この時期、何度も何度も作る定番料理ですキラキラ



さくらのおうちカフェ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

―材料―


・鯖(三枚におろす)・・・1尾

・ごはん・・・約500cc

(・白板昆布・・・1枚)

・しょうが、大葉・・・適量


<すし酢>

・米酢・・・50cc

・砂糖・・・大さじ2

・塩小さじ1


<三杯酢>

・米酢・・・100cc

・砂糖・・・大さじ2

・薄口しょうゆ・・・大さじ1


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

―作り方―


①しめさばを作る


・鯖の両面に塩(分量外)を多めにふります。(表面が白くなるくらいにたっぷりと。)


さくらのおうちカフェ

小さな骨はついたままで良いですよ~




このまま常温で6時間おきます。

(夏場なら、3~4時間でOK)


冷蔵庫に入れる場合は、ラップをして最大12時間までです。

これを夜にして、1晩冷蔵庫に入れても良いですね♪




6時間後・・

鯖から水分が出ています。これをキッチンペーパーでふき取ってね。

(この作業で魚の臭みが取れますよ♪)



・腹の骨を包丁で薄くすき取ります。

 小骨は、骨抜きで抜きましょう。

 ビックリマーク塩でしめてから骨を抜いた方が、身が崩れません。




・三杯酢の材料を鍋に入れ、沸いたら火を止めて冷まします。

 鯖を三杯酢に1~2時間浸します。(途中で裏表を返してね)

ビックリマークもし長期(1週間ほど)保存したい場合は、浸す時間を長くします。



白板昆布があれば、三杯酢少々に水を少々加えて2~3分加熱します。



さくらのおうちカフェ

中央の赤いのは、ティ○ァールさんのお鍋の色ですppp





鯖の皮を剥けば、しめさばの出来上がり♪


さくらのおうちカフェ


私はいつも、半身をしめさばとして頂きます。


もう半身で、棒ずしを作ります♪





②酢飯を作る


すし酢の材料を混ぜ合わせ、温かいごはんに少量ずつ加え酢飯を作ります。

うちわで仰いで、冷ましてくださいね♪




③棒ずしを作る


・鯖の厚みがある部分を削ぎ切りにし、

切った部分をうまく使って長方形に調えます。


※この時、下にラップを敷いておくと後の作業がしやすいです。


さくらのおうちカフェ



中央に、しょうがのみじん切り(チューブでもOK)と大葉を乗せます。


大葉は、そのままの形で乗せても、みじん切りで乗せても。お好みで♪


さくらのおうちカフェ



酢飯を丸く握って、2つ乗せます。

さくらのおうちカフェ



力をある程度加えながら、長方形に調えます。



さくらのおうちカフェ



裏返して、鯖の上からも形を調えます。




さくらのおうちカフェ




ラップでぴったりくるんで、このまま1時間~馴染ませてくださいね♪



鯖が乾燥しないように白板昆布があれば被せてください。



さくらのおうちカフェ


さあ、出来た~♪

今年はますます腕が上がり、これまでで1番美味しいものになりましたキラキラ

さくらのおうちカフェ




棒ずしはお米が固くなるのを防ぐ為、その日に頂くのが1番美味しいです。


しめさばは、2~3日保存が出来ます。

もちろん、三杯酢に2時間以上つければ1週間は保存可。

でも・・・

せっかく旬な秋鯖です。

個人的には、酢を入れすぎるより1~2時間浸して2~3日で頂くのがお勧め♪






あぁ~キラキラ

今年も秋鯖が、最高に美味しいですキラキラ


買うととっても高価な鯖の棒ずし。

ぜひ皆さんも手作りしてみてくださいね~!

本当に美味しいです( ´艸`)キラキラ


「遊びに来たよ~ビックリマーク」の印に、ぽちぽち~っと押してくださるととっても嬉しいです!


↓こちらの、どんぐりんご(毒りんごじゃないです)と、



↓こちらの、あけび色。いつもお時間をありがとうございますドキドキ


レシピブログに参加中♪



明日の大阪は雨なんだそうです。

皆さんの地域は如何でしょう?


雨だと外へ出られない、悲しい~、なんて思わないでください( ´艸`)


家でゆっくり、いつもと違うお料理が出来ますよキラキラ

秋鯖が、「ここだよ~うお座」って呼んでいませんか??( ´艸`)音譜



それではまた遊びにいらしてくださいね~自転車晴れ

素敵な週末をお過ごしくださいませ~やや欠け月キラキラ