小あじのグリルと、処理の仕方 | さくらのおうちカフェ

さくらのおうちカフェ

ひとを笑顔にするお料理。
そんなお料理を通して、おうちがほっと心温まるカフェのようになれば良いな。

お料理を中心とした、毎日のできごとや出会いを綴っています。

こんにちは(‐^▽^‐)晴れ


すみません、最近なんだか体調不良が続いており

PCに向かうことが出来ず・・・


でも( ´艸`)ドキドキ


熱があろうと吐き気がしようと食欲なかろうと


作るのは好きなので、お料理はしてました音譜


今はピッツァの生地を発酵中です( ´艸`)ラブラブ



さて、私は肉より魚が幼い頃から好きで、

魚屋さんを毎日覗きに行きますうお座


でも、とにかく経済的で安いと言えば「小あじ」と今年は「イワシ」ではないでしょうか?


イワシの手開き の方法もぜひご覧くださいね!


今回は、小あじの処理をご紹介しますうお座

小さいお魚はスーパーや魚屋でも処理をしてもらえなかったりします。


でも、大きな魚と違って、誰でも簡単に出来るんですよ!


「小あじのグリル」

新鮮なアジに出会ったら、ぜひ処理をして直火でグリルしてください。

そこにレモンとオリーブオイルをかけるだけで、なんとも驚きのおいしさに!!

さくらのおうちカフェ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

-材料-

・小あじ・・・好きなだけ

・塩

・レモン

・オリーブオイル


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

-作り方-

<アジの処理方法>


①まず、ゼイゴを切り取ります。


さくらのおうちカフェ
ここですよ~。この、ギザギザした部分です。


さくらのおうちカフェ
尾の付け根から包丁を入れ、大きく包丁を動かして切り取ります。
ビックリマーク細かく包丁を動かしがちになるのですが、大きくした方が断然切りやすいです!


さくらのおうちカフェ
はい(-^□^-)切り取れました。両面切り取ってね!


②ウロコを取りましょう。


さくらのおうちカフェ
なるべく包丁の先を使って、尾から頭へ動かすと取れますよ!


③エラを取ります。

さくらのおうちカフェ
腹を上にして立て、エラぶたの両側から包丁を入れます。
アゴの繋がっている部分を切りましょう。


さくらのおうちカフェ
エラを包丁で出します。アゴの繋がった部分がしっかり切れていれば
簡単に全て出てきますよ!エラは4枚あります。

④内臓を取り出します。


さくらのおうちカフェ
お皿に盛る時に、左の腹を上にします。
ので、右の腹寄りに切れ目を入れます。(盛り付けた時に切れ目が見えない)
喉から、お腹の中央まで入れてね!


さくらのおうちカフェ
包丁で内臓を出します。

⑤流水で魚を綺麗に洗って、この後はもう水で洗いません。

キッチンペーパーで水分をふき取って、塩をふり、グリルしましょう!


お勧めは、ガス火に網をのせて直火で炙り焼きです!

魚のシンプルなおいしさに驚くことでしょう!もちろん、普通のグリルでもOKです。


レモンとオリーブオイルをしっかりふって、さあ召し上がれ( ´艸`)キラキラ

分からないですけど、イタリア人はこんなシンプルな食べ方を喜びそうです。

絶品です!!



秋から冬にかけて出回る食材は、ぜひシンプルに味わってみてください。

味が濃くなり、魚は脂がのって、食材そのものに旨みが増す季節です。


好き嫌いがある方も、この季節なら苦手な食材を克服できるかも!?



レシピブログにも参加しています!

↓ここを押して頂けると、励みになります(-^□^-)



いつも見てくださってありがとうございます!

7月から始めたばかりなのですが、


お料理を通して少しずつ仲間が増えてきましたキラキラ


食は、私たちの元気の源です。

ぜひ、愛情を持って色々な食材を調理してみてくださいね!


みなさんのお料理ライフが楽しい発見に包まれますようにキラキラ