こんにちは!

昨日焼いたスフレチーズケーキの記事でコメントをいただいたので、ちょっと作り方のコツを補足しておきます

私もいうほど作りこんでいるわけではありませんが、自分の経験と、あとはネットなどで調べた限りでわかることを書きますね.

スフレというと、卵白を泡立ててメレンゲにし、その泡を利用してふわふわの食感に仕上げるお菓子です.
スフレチーズケーキも、チーズベースの生地にメレンゲを加えてふわふわに.
私はパウンドケーキなんかもベーキングパウダーは使わずに、メレンゲで仕上げます.

パウンドケーキはこちらをご覧ください.
マーブルパウンドケーキ
黒糖抹茶パウンドケーキ
抗疲労食材を使ったパウンドケーキ

メレンゲを使うと、きめ細かくしっとりとした食感に仕上がります.
コツがいるのは、混ぜ方.
いかに泡をつぶさないように混ぜるか、また、ほかの材料とうまく混ぜられるかがポイントです.
泡がつぶれるとふわふわにならないし、うまく混ざらないと分離してしまいます.

なので、コツは・・・

いちばんメレンゲはとにかく根気よく泡立てて、しっかりしたものを作ること!
水分や油分がついていない、きれいなボールで、きめが細かく白くてつやっぽくなるまで泡立てます.
これが足りないと泡立ちが持たず、膨れない、分離する、という結果になってしまいます.

いちばん 次は混ぜ方.
メレンゲは油分の入った生地とは混ざりにくいです.
なので、最初に必ず少量を混ぜる、「捨てメレンゲ」をすること.
この時の気泡はつぶれてかまいません.
材料同士をつなげる働きがあります.

次に混ぜるメレンゲはなるべく泡をつぶさないようにします.
ただ、混ぜ方が足りないと分離の原因になるので、しっかり混ざるけど気泡をつぶさないように・・・
難しいようなら、残りの卵白も2回に分けて加えます(レシピにも書き加えておきました).
これはパウンドケーキでも同じです.
2回のうち、最初の1回は気泡をつぶさないけどしっかり混ぜる感じで.
最後の1回は気泡を大切に、全体をざっくりと混ぜます.


いちばん あとは、ネットなどで見ると、焼いたときにうまく膨らむように、型とペーパーにしっかりとバターを塗るのが大切と皆さんおっしゃっています.
ケーキの表面が引っかかってしまうと、うまく膨らまないのだそうです.
人によっては、バターの上にさらに小麦粉や粉砂糖を振る場合もあるようです.


いちばんそして、材料の配合も大切なポイントです.
上達したら、メレンゲやチーズの量が多く、小麦粉の少ない生地でもうまく焼けます.
こういった生地だと、チーズの味がより濃厚で、しっとりフワフワでシュワっと溶けるような食感になります.
でも、最初はなかなか難しいです.
私の今回のレシピは失敗が少ない、小麦粉多めの配合です.
比較的楽に作れると思いますよ!
またそのうち、難易度の高いものも作ってアップしますね.


こんなところでしょうか.


最後に、主人に今回かかったお値段を聞かれたので調べてみました¥
材料費だけですが、グラム数から計算してみると、全部で650円位でした.
8等分すると、一切れ80円ちょっと?
意外に安くできるのですね





ちょっとでも参考になると嬉しいです星



ブログランキングと、レシピブログに参加しています.
応援にポチッとしていただけると嬉しいです!
人気ブログランキングへ         ペタしてね