久々?私好みのワイン♪ | パリの生活 365日。

パリの生活 365日。

来て下さってありがとうございます★  お料理の先生業ステップアップ?のために、「料理修業」で来たはずのパリで、結婚・出産・子育て、お料理教室、そして出張料理人として働いています★ 娘は3歳になりました♪♪♪   

パリの生活 365日。
(ゴルゴンゾーラソースのポテトニョッキ)


パリの生活 365日。



体調が良くなると、とたんにコッテリとしたものが

恋しくなるBabaです。



そういえば、パリでは11日からSOLD(冬のバーゲン)がスタートしましたドキドキ



毎年、決まって靴を買うのですが


今年はまだこれだ!という靴に出会っていなく


とりあえず、


70%引きの大幅値下げに心ひかれ


着心地のよさそうな、ニットを買ってみました。



お尻まで隠れる長ニットは、細身のパンツ&ブーツと


簡単にコーディネートできるので冬の定番ですラブラブ!



さて、今日のディナーはニョッキ。


おもてなしで余ったブルーチーズをソースにしました。


パリの生活 365日。


バレンタインのお家ディナーとかに良いですねひらめき電球


ゴルゴンゾーラのニョッキ


作り方は


フライパンに白ワイン+お水100ml。 沸騰したら、ゴルゴンゾーラチーズ70g程度を溶かし、生クリーム大さじ1、黒コショウで味を調えます。 煮詰まりすぎたら、牛乳でのばしましょう。


実は、フランスの青カビチーズ。ロックフォールを使っているのですが、ゴルゴンゾーラの方が有名なので、ゴルゴンゾーラ・ソースということでべーっだ!



パスタはペンネもいいけれど、今日はポテトニョッキを合わせて。 


モチモチ感がたまらないニョッキ。 それに、野菜野菜!と、ブロッコリーを一緒に茹でて混ぜました。



前菜は、人参とリンゴのビネグレットサラダ。 


病み上がりなので食べ過ぎ注意が当分のモットーです。


ワインは、リッチな白が合うと思い、ラングドックのシャルドネを音譜


パリの生活 365日。

(ドメーヌ・ド・レーグル リムー シャルドネ 2009)

こちらのショップ で同じ造り手さんのワインが売っていました。



ワインについて書くは久しぶりなきがしますが・・・汗


今日飲んだLIMOUX CHARDONNAY2009


ラングドックのリムー産らしい美味しいワインでした。


たる熟成ならではの複雑な香り、コクがあるけどさわやかな飲み口。 お値段もお手頃なので、お薦めですラブラブ


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします☆
ポチっとクリック!

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 料理ブログへ

ありがとうございますドキドキ