時代について来れない人たち | 中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」

中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」

中村幸也のブログ

2018年6月に妻と子ども4人を連れて大阪から沖縄に移住してきた自由人。心理カウンセラー。「あきらめる勇気」の著者。『元不登校YouTuberゆたぼん』のパパ!

今日は3本のラジオにゲスト出演させて頂きました。

 


ゆたぼんの選んだ「自由登校」についてや、これからの時代の生き方、他にも日本のネットリテラシーの低さなど、色々話しました。

 

ネットでは未だに不登校の理由が問題だという意見を言う人もいますが、不登校の理由が何であろうと不登校は問題行動ではありません。

 

ゆたぼんも言っている通り、子どもは学校に行く権利はあるけど義務はないのです。

 

昭和の考えを持ち出してあーだこーだと言う人もいますが、ただただ時代について行けてない人って感じですね。

 

 

時代は常に変化しています。

 

 

批判的な考えしかできない人は、変化についていけずに変化に怯えているのでしょうね。

 

あるいはゆたぼんの生き方を認める事で自分の生き方が否定されるかのように思っているのかもしれない。

 

でもどれだけ足掻いても時代は常に変化し続けます。

 

だったら変化に怯えないで変化を楽しみながら、色んな生き方から学んだ方がオモシロいですよね。

 

 

何より大事なのは今この瞬間を楽しむ事。

 

 

今を楽しめない人はいつまで経っても人生を楽しむ事ができません。

 

なぜなら人生というのは、今という瞬間の積み重ねなのだから。

 

今を楽しみながら変化の流れに乗って行こう!