涙そうそう | 中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」

中村幸也オフィシャルブログ「自由に生きるのに遠慮はいらない!」

中村幸也のブログ

2018年6月に妻と子ども4人を連れて大阪から沖縄に移住してきた自由人。心理カウンセラー。「あきらめる勇気」の著者。『元不登校YouTuberゆたぼん』のパパ!

昨日はたくさんの人からゆたぼんの誕生日祝いのメッセージを頂きました。本当にありがとうございます。
 
 
ゆたぼんもメチャメチャ喜んでいました。
 
 
人生って本当にいろんな事があって、いろんな人と出会い別れを繰り返し、たくさんの事を教えてくれますね。
 
人生には快晴の日もあれば、風の日もあり、雨の日もあり、嵐の日だってあります。
 
でも雨の日がないと晴れの素晴らしさがわからないように、心寒い冬の時代があってこそ、順風満帆に感謝できる。
 
もしかしら一番寒く震えた日が、一番春に近づけた日になるかもしれない。
 
だから晴れの日は晴れを楽しみ、風の日は風を楽しみ、雨の日は雨も楽しみ、嵐の日は嵐を楽しもう!
 
きっと寒さに震えながら多くの痛みに泣いた人ほど、太陽の暖かさを感じる事ができるはずだから。
 
 
色々あるのが「人生」です!
 
 
「空は人の心を映す」と言われますが、自分がどんな心で空を見るかで、空の表情も変わってきます。

心が悲しみに暮れていると空も悲しく見えるし、心が喜びに満ちていると空も明るく輝いて見えるものです。
 
本来はどんな人の上にある空も青いのです。
 
たとえ空が雲に覆われ、涙のような雨が降ったとしても、その上では必ず太陽が輝いています。
 
 
そう、雲の上はいつも晴れ!
 
 
だから自分の心に正直に、自分らしく生きていこう。
 
笑いたい時は大声で笑い、悲しい時には大声で泣き、最大限に自分を表現しながら(^^)
 
結構前ですが沖縄県豊見城市にある美らSunビーチに行って、そこにある「兄ィニィの丘」で子どもたちが「涙そうそう」を歌いました。
 
この丘は映画「涙そうそう」のロケ地として使われた丘だそうです。
 
動画の編集はゆたぼんがしました。
良かったら観てください(^^)