スーパーに大量のヤクルト1000が売れ残っていた。
ヤクルト1000ってあのヤクルト1000だよな?
いつからこんな潤沢に並ぶように!?
そもそも私は、ヤクルト1000が市販されていることも知らなかった。
ヤクルトレディからしか買えない特殊商品と思っていたが、市販もされていたんだな。
ってなわけで周回遅れで流行に乗る私、このヤクルト1000を初めて買ってみた。
家族みんなで飲んでみたかったので、3本買った。
小さいのに1本150円もする。3つで500円近い。とんでもない高級ドリンク…
まずは息子が飲んでみた。
彼はいつもカロリーオフのヤクルトを飲んでいるので、ヤクルト1000の方が濃く、甘く感じたらしい。
次に飲んだ私も同じ感想を持った。カロリーオフより濃い。
というか、普通のヤクルトと同じ味がする。違いが分からない。
最後は夫である。
一口飲んだ直後、彼が言った。
「なんか…眠くなってきた…」
無口な彼による渾身のギャグだ。どうか笑ってあげてください。
※ヤクルト1000は睡眠の質を改善しよく眠れるようになるという触れ込みの商品です。
さて、ヤクルトレディから買えるヤクルト1000と、スーパーで買えるヤクルト1000(正式名称:Y1000)は中身が同じでも、見た目がちょっと違う。
市販のY1000は、ヤクルトレディから買うヤクルト1000よりも、容器が細長ーい奇妙な形をしている。

こういう、あまりみない形状の入れ物を見ると私のケチ心が騒ぐ。
「なんとかどこかで使えやしないか」と考えた結果、リビングの椅子からすぐに手が届く場所の、ペン立てにピッタリだった。
毎日飲む薬を置いているケースの、その隙間にジャストフィット!
赤ペン・青ペン・黒鉛筆のちょうど3本が入る。
もっというと、3本しか入らない。
ということは、ここが必要以上にペンで溢れることもなく、息子の勉強を見るのに必要な筆記具だけを置いておける。
めっちゃええ感じやな。
以上、初めてヤクルト1000を飲んだ結果を総括すると、
「ヤクルト1000はその中身よりも
容器の形状に感動する商品である」。
皆さんもスーパーで見かけたらぜひ一度、あの細長い容れ物を手に取ってみてほしい。
ついつい何かに使いたくなること請け合い!
★ランキング参加中★
※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ