私的には和食が一番外食甲斐があると感じていまして

品数とか順番に出してくれる感じとかよく吟味された食材とか手の込んだ時間のかかる調理方法とかラブ

幸せな時間を過ごさせてくれる和食が大好きですチュー

先週お邪魔させていただいた『和食こんどう』

焼き物1品をあえて減らしていただいたんですが…
美味しくてパクパク食べられちゃいましたので減らしてもらう必要なかったかもw
↑こういうお出汁のジュレって家じゃまずやりませんもん笑い泣き
↓お刺身には「お好みでお使いください」とアンチョビ醤油も付いてきました
その遊び心が嬉しい❤️

天ぷらも家じゃ面倒でやらない派てへぺろ

菜の花もなかなか使わないですよね~
使ってもお浸しとか白和えくらいしか思い付かなかった❗
あさりと菜の花の土鍋ご飯(イクラ添え)
多めに炊いてもらい、3杯食べて残りはおにぎりにして持って帰り、次の日に娘にも食べさせました🙆

もう少しお店でも長時間おとなしくしていられるようになったら娘も連れていきたいのですが、今は日によって波が激し過ぎてアセアセ

〆は抹茶のババロア?かな

贅沢和食を堪能し幸せを噛みしめて日常に戻っております🙇

週末の土曜日は娘の新しいスニーカーを買いに新宿伊勢丹へ
娘は歩き始めが遅く、その前のハイハイの期間も短かったため(ずっとただ座っているだけの赤ちゃんでラクだった~w)まだよく転ぶんです

アシックスのすくすくシリーズを履かせていますがミドルカットはウチの近くだと売ってなくて。。。
足首までしっかり固定されるミドルカットを買いに新宿伊勢丹へ行ってきました👟

ちょっと大きめの16㎝を購入👛
2歳のこの月齢にしては少し大きい方じゃないかな…
私が約170㎝でパパが183㎝なのでまぁ背は高くなるだろうな、と

買い物終わりはデパートの屋上で寒い中駆け回り、帰りはそのままママ友親子と銭湯へ♨️
↑風呂上がりの苺オレをぷはぁ~っとやってるところ🍓

きのうの日曜日はまた違うお友達とランチ☀️🍴

ナンデビュー✨
気に入ったようでパクパク食べていましたが最終的には細かく契りたいだけw

月齢が半年も前のお友達なので運動神経のレベルが違う❗
キックボードにスイスイ乗っていまして、娘も貸してもらったのですが勿論乗れずガーン
ハイハイもろくにせず歩きだしているので体感が弱くバランス取れなくてハンドルを握るだけで精一杯えー

お友達はパパが昔使っていた大人用のを乗りこなしているのですが、もう少し簡単そうな子供用のを今度一緒に物色してみようと思います

「できない。できない。むずかしい‼️」と言っていたので自信を持たせてあげたいのですよね

トイザらスがどんどん減っていて悲しい。。。
娘とサクッと見に行ける所にはなかなかないんですよね~えーん