9月9日はいろいろな記念日がありますが、「温泉の日」でもあるそうです。
また他人様のブログ記事で解説を省くという↓
https://wonderingabout.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
大分県の温泉処が発祥。
というわけで、難波さん、お誕生日おめでとうございます。
水彩にガラスペン、フェリシモの廃番インク「バントシェンナ」。思ったより赤味が強いインクだった。
この絵のモデルにしたのは、珍しく「過去の写真」。16~7年ほど前、ミュージシャンのインタビューを載せていたホームページに使われていた写真です…が、今手元にない。
難波さんが生い立ちを語る記事で、ひとみ(虹彩)が逆光で、温かみのある茶色に光っている写真でした。
この絵を描くにあたりいろいろ調査したのですが、どうしても見つけ出すことが出来ませんでした。
キーボード・マガジンの記事(野獣王国)では、もうちょっと金色っぽい茶色に写っていた記憶があります。
ひとみ(虹彩)の色、光の加減でいろいろ変わるものでしょうが、あれから16年、未だに虹彩の色が分かるほど傍に寄ったことがありません。
無事手術も済んで、元気に全国を飛び回る生活に戻ったのは本当にうれしいけれど、どなたか一月ばかり過ごしやすい気候のところで温泉入り放題とか、盛大に休暇を取らせて差し上げて頂けませんか、なんて思います。
では、ライブハウスでお会いできることを、楽しみにしております。
最新のスケジュールはこちら↓