お久しぶりですー。


もう育児で大変ですが、なんか生きております。


ブログどころじゃなかったんですが、つい先日、娘が悲しそうに帰ってきたんです。


その話をしたくて!


子どもの服についてです。


うちは洗濯乾燥機なのでね、

毎日洗うと、その日着たものも次の日着れちゃうんですよね。

正直、4着くらいで十分着回せるんですよ。

保育園に2着、家に2着、みたいな。

正直自分はそれで十分でした。


娘が、暑い日はオフショルダーぽいかわいい服がお気に入りで、毎日着たいというので、着せていましたが、

同じ席の女の子に


「またそれ着てるの?毎日同じ服着て、その服、もう腐ってるよ!!」


と言われたとのこと。


その女の子はうちの娘をちょくちょく説教する子で、

お母さんはね、やさしーい美人さん、お父さんも穏やかで素敵な両親なのですが、

その子は、うん。

保育園に送るたびに娘の真似をしてきたりして、心中イライラ。ワタシ的にはあり得ない、サイテーな子供だなくらいで、眼中にない子でした。←コラ


娘はショックを受けて、洋服は腐らないのにな、と思いながらも、「優しい自分が好きだから、何も言わなかったの、でも悲しかったの。泣くうさぎ


とのことで!!!!!


もう大反省の私!!


「ごめんね、お気に入りの服を1着にさせてたママが悪かった!悲しい思いさせたね!お洋服買いに行こう!」


と、もうね、意地ですよね。

7万くらい買いまくりましたよ、可愛い、高いやつを!!!


娘は戦わないタイプなのを前回の保育園の転園で十分わかっていたので、私は戦うのではなく、嫌味回避を選択しました。


そいつから何も言わせないようにしよう!!!


娘を守らねば!!


でも娘に言いました。

もし、目が見えなくなった時、人を何で判断するのか。

優しい心だよ!

可愛い服を着ているから、ダサい服を着ているから、じゃなくて、優しく話しかけてくれる人を好きになるべき。


姉は今、イタリアでアジア差別をされまくっています。

それは目があるからで。

一度世界中の皆が目を縛って過ごしてみればいいのにと思います。



そしてもう、娘は何も言われなくなりましたが、次から次へとアラ探しされそうです。


でもさ、なんで?!なんであんな素敵な親から意地悪な子が産まれるの?!


なんで意地悪な私から見たことないくらい優しい子が産まれるの?!


誰か教えてえええええええ



お久しぶりです。

忙しくて全然ブログ書けませんな。


出産された方、これから出産する方、

赤ちゃんファーストでのポイント交換どうされましたか?


ポイントは1ポイント=1円と考えると、


え、この商品にこのポイントって、、、普通に買ったほうがお得じゃない?!みたいなモノもありますよね。


オムツやミルクと全部交換したいところでしたが、

ポイントで交換するとオムツが1枚30円(ポイント)くらいで、躊躇してしまいました。


楽天で買うとマミーポコパンツのMサイズは1枚16円とかなので、ケチな私は躊躇しまくり!


調べまくりました。

粉ミルクは1缶2500円くらいでゲットしたい私。

そんな中、「はいはい」が5缶で10000ポイント!!


 

 


これだーーー!これしかない!!!

って思ったのですがね、約半年間待ちましたけども


入荷待ちのまま。
こんなの待ってたらポイント有効期限がきれちゃいます。
本当に欲しいものが、手に入らないのかい!

参考にならないかもしれませんが、私が交換したものを4つ紹介。

まずひとつ目はこちら。

 

 


赤ちゃんファーストでは5000円ポイントでほぼ同額です。

赤ちゃんの全身シャンプーもお世話になっていたので、これにしました。やっぱり肌につけるものは大事です。

友人の赤ちゃんがすごく肌荒れと、頭の匂いに悩んでいましたが、アロベビーに変えたら、改善したんだって!


2つ目はこちら


 

 

これも赤ちゃんファーストで調べてください!

全部で11パックで5000ポイント。

原価とあまり変わりありませんでした。

そしてこれ、、、めちゃめちゃ美味しいです。

うちの息子はもうね、無我夢中で食べてます。

娘が生まれた5年前は、瓶か、レトルトか、冷凍かってかんじでしたが、このフリーズドライ、最高!

かぼちゃパイとか作れそうです。


3つ目は


セルヴァ セクレタ マザーズリュック/ブラック

にしました!

これは原価は12000円に対して10000ポイントなのでお得です。


私はマザーズバッグはいつも安価な下記を愛用してるんです。

 

 このバッグが2つあります。(定期的に洗うため)


しかし、もう約3年くらいこれを使っていたら、他のを使いたくなったんです。

セルヴァセクレタはあの川崎希さんがプロデュースしてますよね。マザーズバッグは数年前から使いやすいという口コミがネットでも私の住んでいる界隈でも聞いていたので、たのしみです!(まだ届いていない)


4つ目


トイカードこども商品券です。

最大3万円まで交換できます。30000ポイントなのでトントンですね。

クオカードペイもありますが、私の住んでいる周りに使えそうなお店がなかったので、トイカードこども商品券にしました。


そんなかんじ。

現金振り込んでくれるのが一番助かりますよねー💦



番外編かも。母とのお話です。

子供の頃、国語の教科書に「ヤドカリ探検隊」という話があって、ソーミンチャンプルーをつくる描写があった。

周りの友達の話を聞くと、ゴーヤチャンプルーやスパムおにぎりというモノもあるらしい。

勇気を出して母に「チャンプルーと、スパムを食べてみたい」と言った。
母からは「美味しくないから」と断られた。

月日が過ぎて大学生になって、初めて食べたゴーヤチャンプルーのソーミンチャンプルーとスパムおにぎりは衝撃の美味しさだった。
それから自分で作るようになった。

今回、宮古島旅行に母を招待して、母もスパムおにぎりと豆腐チャンプルーの虜になった。
私が沖縄料理が好きなのはなぜかと母に聞かれて、「ヤドカリ探検隊」を見てずっと興味があったことを改めて伝えたら、謝罪してくれました。

美味しいか美味しくないかは、血が繋がっていても異なるもの。
だから我が子が、私が苦手なものを食べてみたいと言われたら、たとえそれが虫でも、食べさせる体験をさせようと決めています。

そして歳を取りながら尖らずに丸くなってくれている母にホッとしました。