品のない、汚ったね~方言だこと(笑)
地方の田舎最悪。
「レイン・ガール」佐野元春 with THE HEARTLAND(フルバージョンPV)
犬のうんこポイ捨て事情inパリ
昔、田んぼのあぜ道や用水路の横の道などを歩いて登下校していると、それはそれはかなりの確率で犬のうんこを踏んだものだ。
ちなみに犬だけでなく人のものもあった。
それはほぼ紙がセットになっていた(笑)のですぐに見分けがつく。
また、踏む方じゃなく、踏ませる側に回ったことも多かった(笑)。
建築途中の家の天袋に侵入してしたことも。
後にそこが親友の家になり、おまいが来る以前に俺はあそこでウン◯コしたんだぜと、天袋を指差して高笑いしたことも。
ところで1970年代初めのベッドタウン山科区は、移住者であふれる割に、農村もかなり残っており、なんとも牧歌的で田舎臭く、それでいて殺伐としている、そんなエセ大都会チロリン村的カントリーだったのだ。
野壺も残っていたし。
野壺に落ちた友達を面白がって竹の棒で突っついていたところを郵便配達のおっさんに怒鳴られたことも。
最初は俺らは意味がわからず、友達がわざと野壺にダイヴしてはしゃいでふざけていると、なぜか思ったのだ(笑)。なわけなやろ!!って今なら思うが、当時の俺等は幼稚園児だ。
無理もない。
しかしながら、もう少しで幼稚園児の殺人犯になるところだった。
さてさて、パリはおしっこ臭く、犬のうんこだらけ、道を歩けば、常にうんこ踏みのリスクが伴う大都会。
街歩きしたら、かなりの確率で犬のうんこを踏みそうになるはず。
花の都とは名ばかり。
うんこの都市なのだ。
糞=クロット。
犬の糞を拾って歩くバイク「モトクロット」まである。
しかし、さすがにオリンピックもあり、プライド高いパリっ子もこのあたり、ずいぶんと改善を余儀なくされたようで、犬の糞の放置に2万5千円ぐらいの罰金が課せられるようになったそうだ。
ただどれくらいの人が従うのかは不明だが(笑)。
プライド高いし(笑)。
歩道の脇に水が流れる場所があって、そこにさせたらあとは清掃車が通ったら下水に糞が流れるので、それでいいやという風潮も根強いという。
合理的で頭いい!
…いやちょっと待て、しかしその流れる先はセーヌ川であり地中海ではないか。
大変なことだ。。
そう考えると、セーヌのあの汚さはなんか納得がいく気がする。
阪神初優勝の時に、優勝ダイブで有名になった、1985年頃のあの道頓堀よりもはるかに汚いそうだ。
一応それはパリのお話。
地方には罰金制度そのものが存在しないので、そこら中が犬のふんだらけ。
パリ市民の発想は基本的に「犬が道にうんこをするのは自然」
要するに飼い主のマナーに属することではなく、犬の問題なのだという。
ペットに丸投げかいっ😭
地中海地方の天気予報 ~ラム亭のママ
名作「冒険者たち」を目指して製作されたとのことだが...