あたりまえじゃない子育て

テーマ:


今日はアンパンマンのDIYからスタートしてる息子ルンルンルンルン


久々に出したらやり方忘れたのか、


でーきーなーいーー!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!
とイライラモーでねーいちいち呼ばれました😂
家事の合間にめんどくさいなと思いつつ、、

正直なところ、、

なんでこんなに、、世間的にはヘビーと言われる2.3歳時期をるんるんで子育て出来てるのか、、
(ツーオペ時間が長いのもありますが)


呼ばれるのが嬉しい😂


やっぱり、、娘が3歳くらいの時、、
今の息子ほど会話できなかったのもあり😂

これ食べたい、これ欲しい、、これやって、
など、、要求をされたことが、、ほぼないので


外出した時に3歳くらいの子供が当たり前のようにママに話しかけてる姿見てひたすら羨ましかったです。本当に。


↑この立場を経験すると、、
本当なんでも感謝できます😂😂




なので呼んでくれてありがとうデレデレ
と思ってます。


ママ、ママ、、呼ばれまくり、
お風呂のドアの前で待ってたり😂
お手洗いまでついてきたり、、😂

もちろん、、あぁチーンチーンチーンとなる時も
ありますが、、笑

これ、、本当あたりまえじゃないですからね😂


何ごとも当たり前じゃないと思えば
なんでもない日が最高な一日になりますキラキラ