2階の窓ガラスがクリスマスバージョン

3階のカフェからスタートし、
外のエリアを堪能してから2階へ移動
↑ピタゴラスイッチ的な巨大装置
ガン見

最初^_^息子が触りたがって阻止するのが大変でしたが、、見るだけだと納得したらずっと見てました





まぁ、、触りたくなるよね



2階にはジオラマやミニシアター、漫画を読めるコーナーがありました

そして、、全4種のこのガチャ



6回やりました
笑

しかし。これ。400円とは思えない品です。
組み立てて売ってたら980円的な

個人的に、、チンプイいてほしかったですが

可愛いしおすすめです!
ちなみに毎日息子は解体しては組み立てて遊んでます

解体大好き2歳児

そしてこのクレーンゲーム

これは難しいー!!とれる気がしない

早々に諦めました

チンプイのバッジがぁ
笑

そして漫画コーナー。
主人が吸い込まれてガチ読み始めたので
そっとしておき、笑
息子の見守りタイム
↑この木のおもちゃ
木のボールを入れると、、しかけが!!!
この音は。。。!?もしや?!
↑ぜひ子連れの皆様やってみて下さい
キッズルームの入り口に赤ちゃん休憩室的な部屋があります。授乳室、オムツ替え、ミルク調乳用のお湯あります

そしてミニシアターへ
15分ほどのミニアニメ



キャラクターはオールスター





チンプイー!いたー!!!
↑チンプイ病発症
わずか15分ですが、、ほろっときます

暗くなるし息子大丈夫か?



な、なんとか、、

最後数分は飽きだして
私の上で暴れて
ましたが、、平日で空いていたのでよかったです



ということで写真がマックスなので③に続く