”【拡散希望】児童相談所の一時保護は無尽蔵に延ばせるくせに解除されるやり方がない” | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

私は、まだ書くつもりはなかったのですが、

私のブログの本題
 (本来、乳癌、癌のことを書いているの
  ですが😢😢)
ではない、
『児相問題』に関わることに触れ、
知りもしない(はずの)ことを、空想、捏造で
自ブログや5ch掲示板で広め続ける
しつこい しつこい人々がいますので、

意を決して、
『児相問題』被害の「事実」について
書いてきました。

甚大な被害を被った『児相問題』被害者
として、
微力ながら拡散協力させていただきます。

28条審判に勝って、お子さんを帰して
もらった
(でも、審判に勝つまでは、冤罪にも
 関わらず、強制力で監禁され続け、
 子どもに酷いことをされ続けるのです😢😢)
方のブログ記事です。

※28条審判については、


  も合わせてご参照いただければ幸いです。

下矢印拡散希望


まず一時保護は2か月と決まっていますが、

2か月経ってから勝手に延長の手続きを

されます。

意味不明です。

私なんか40日も面談せずに放置

されたのに

延長せざるを得ないと言われました。

 

それから、

そこから28条審判を申し立てられます。

28条審判は通常3か月程度

酷い場合は半年以上かかります。

私の場合は

裁判官が早く手続きをしてくれました。

 

それから決定が不服として

高裁に

児童相談所が抗告したら、

また引き延ばせます。

 

そんな裁判をしていたら

親が疲弊してしまい、

そこで児童相談所は

一時的にでも施設に入れれば、

  帰宅プログラムが進む

とか言ってきます。

 

意味も分からず

ハンコを押したら

2年間は施設に入れられます

勝手に延長もできるので、

児童相談所のやりたい放題です。


酷い実態、ですね。


裁判官がきちんとした方で、

よかったですね。


ーーー


私も、娘の中学受験の大切な夏、

夏期講習に間に合うよう、最長2Wとの約束で

預けてしまった一時「預かり」を、

2Wで帰さず、あろうことか、人権侵害手法

虐待を認めない限り先には進ませません

で、捏造虐待

を認めさせられた


  (何が虐待か、なんて、言わず。

   精神科医から指摘された内容は、

   言いがかりもいいとこ。

   ~ちょっと前の記事に書いています。

   一時保護所がした『児童虐待』と比べて

   みろ、と言いたい😭😭😭😭😭😭😭

 「進めていただけないと困るので」と

   条件を付けて認めざるを得なかったが、

   その認め方も、

   児相の3か月前着任、子育て経験すらない

  『児童福祉司』もどきH、

    資格なし、子育て経験すらなしの、

    名ばかり心理職M

    の気に入らなかったのでしょう。

    養護施設送致までされようとしていた。

    何一つ家庭訪問して調べてもいない、

    にも関わらず。

    他人の娘の将来、私の人生を破壊し

    尽くした係長Aは、今も、一時保護所の

    課長代理、税金から給料の払われる

    公務員ををされているそうです。

    ホント理不尽。 )


その後は、同じようなものです。

とにかく親にも子にも嘘をついて

娘に会わせなかった。


40日は経ってたかな、

ようやく娘に会えたときには、

娘は別人のように、無表情、様子が

おかしくなっていました


劣悪な劣悪な劣悪な劣悪な劣悪な劣悪な

足立一時保護で、中高の非行児まみれ、の

人権侵害生活、


それでおかしくなっているにも関わらず

それさえ、当時の「児童福祉司」係長に、

(今は、課長代理と呼称が変わっている

 らしい)

親の虐待のせいだと捏造された。


今は一時保護所の課長代理に

異動になっているそうですが、


「あなたが私に偉そうに指導したことを

   一時保護所はやれてますか?

   私が『児童虐待』をしたというなら、

   そんなことより、 

   よっぽど酷い『児童虐待』を、

   一時保護所はしましたよね、

   していますよね


と声を大にして言いたい。

一言もないと思います。


一回も家庭訪問も、一時保護前の、

精神をおかしくされる前の娘を知らない

周囲にいくらでも聞いてもらえば、

見てもらえれば、

一時保護でおかしくなったのは一目瞭然。

だから意地でも会わせなかった、

のだと、強く推測しています。



6年前の「事実」を明確に私にも開示

して欲しい、と、

児相担当に申し入れたのですが、

連絡なし、


昨日電話をしたら、会議中、

電話を下さい、とメモを残していただき

ましたが、電話はありませんでした。


(児相担当から、その日に連絡がもらえない

 のは、よくある、そっちの方が通常、

 かな。夜遅くまで活動している方だから、

 他の案件で忙しいからだとは思うし、

 6年前の件は、彼女が担当したわけでも

 ないし、彼女の立場で、どうこうできる

 ものでもない、のだとは思いますが。)


都内の一時保護所は第三者委員会の監査が

入って、

実態が明らかになりつつありますが、


一時保護を勝手にやるのだったら、

こうしたら家庭復帰、

という基準も作ってほしい

です。

 

たとえば、祖父母が助けられる、とか

児童相談所の家庭訪問を受け入れる、とか。

 

保護解除になってから

家庭訪問って

順序違うでしょ?

と思います。

 

もちろんモラルある児童相談所では

税金の無駄だし、

不当な拉致や施設送致はやらないでしょう。


しかし、そんな恐ろしいことが

法律上可能であることが、

何よりもの問題だと思います。


まったく、同感です。

2ヶ月もの一時保護期間、
さらに簡単に延長も可能

となっている法律を改正していただきたい、

と切に思います。


ー◆ー◆ー◆ー

【国連の懸念と勧告】

28項  【現状への強い懸念】
(a)
多数の子どもたちが
司法(裁判所)の命令無しに
家族から分離され、
児相(一時保護所)
2か月間置かれ得る事

(b) 
多数の子どもたちが、
水準が不十分であり、
子どもの虐待の事件が報告
されており、
外部者による監視および
評価の機構も
設けられていない施設
に措置されていること

(d) 
里親が包括的支援、十分な研修および
監視を受けていないこと

(e)
施設に措置された子どもが、
実親との接触を維持する
権利を剥奪されていること
  

29項  【勧告】

(a)
 「子供を家族から分離する際には
    必ず司法の判断を仰ぎ、
    子供分離の明確な判断基準
    を定め、
   親子分離が
    最後の手段としてのみ
   (真にやむを得ない場合)
    それが子どもの保護のために必要であり
    かつ子どもの最善の利益に合致する場合
    に限り
    親と子の意見を聴取後
    行われることを確保すること
   

(c)
児童相談所における子どもの
一時保護の実務慣行を廃止
すること。

(d) 
代替的養護の現場における
子どもの虐待を防止し、
これらの虐待について捜査を行ない、
かつ虐待を行なった者を訴追すること

里親養育および施設的環境
(養護施設など)
への子どもの措置が、
独立した外部者により
定期的に再審査されること
を確保すること、

ならびに、子どもの不当な取扱いの通報、
監視および是正のための
アクセスしやすく安全な回路を用意する等
の手段により、
これらの環境における
ケアの質を監視すること

(e)
 財源を施設から家族的環境(里親家族など)
に振り向け直すとともに、
すべての里親が
包括的な支援、十分な研修および
監視を受けることを確保
しながら、

脱施設化を実行に移す自治体の能力を
強化し、かつ同時に家庭を基盤とする
養育体制を強化すること。


ーーー

27項 【勧告】

以下のことを目的として、
十分な人的資源、技術的資源および財源に
裏づけられたあらゆる必要な措置をとる
よう勧告する。

(a) 
仕事と家庭生活との適切なバランスを
促進すること等の手段によって
家族の支援および強化
を図るとともに、
とくに
子どもの遺棄および施設措置
を防止する目的で、
困窮している家族に対して
十分な社会的援助
心理社会的支援
および指導を提供すること。


ー◆ー◆ー◆ー

まさに、
国連勧告の通りに
児相の質、運用を改革していただきたい
ものだ、と思います。