ご訪問ありがとうございます。
再掲の主旨は、
⬆上記のパージェタのドラッグラグが
改善されつつある、
トリネガ・アテゾリズマブの動向です
(特に手術不能な)局所進行乳癌
(ステージ3C、3B)の、
命の賭かった治療で
欧米との5年のドラッグラグ
(欧米では手術不能な局所進行乳癌
ステージ3C、3Bの術前化学療法でも
承認されていたパージェタが、
日本では未承認で使えなかった)
に悔しい思いをした
一乳癌罹患者である私の心情、
しかし、
そういう悔しい思いをした者から見れば、
ここ2~3年で、医療、薬事承認が、
急速に喜ばしい進歩をしている、
ドラッグラグも劇的に短縮されてきている
と感じています。
何て言うのかな、燻っていた思いが昇華し
医療不信に陥らずに済んだということを
お伝えしつつ、
アテゾリズマブ(テセントリク)の、
手術不能局所進行乳癌も含めた承認を
期待をもって待っています。
の補足として、
・治験参加者の
トリネガ・ステージ3CのAKANEさんが
情報提供して下さった過去記事や近況
(補足1~3)
・AKANEさんも参加した、すなわち、
手術不能な局所進行乳癌も含んだ
臨床試験IMpassion130の結果に基づき
昨年2018/12/21に、
アテゾリズマブ(テセントリク)の
乳癌への適応拡大が薬事承認『申請』
された時の記事
(補足4)
・ブログ上のご縁で知った、
広大・乳腺外科ブログで、
発売が予想される新薬として
紹介されていた記事をリブログさせて
いただいた記事を
(補足5)
を再掲してきました。
補足5の続きの記事もリブログさせて
いただいておりますので、
再掲します。(補足6)
ー◆ー◆ー◆ー
(元投稿:2019/1/22)
直前にリブログ紹介させていただいた
⬆再掲記事の方にリンクを貼り直しておきました
の続きの記事を、
自分用&ご紹介
リブログさせていただきます。
貴重な情報をありがとうございます。
臨床試験結果に基づき、
手術不能な局所進行乳癌の術前化学療法
併用についても、
日本も参加した臨床試験で結果が
証明されているわけですから、
そのまま認可されることを、
5年のドラッグラグでパージェタが
使えなかった一乳癌患者として、
同じく厳しいタイプであるトリネガの
後輩患者さんのために、
切に願い、祈っております。
【自分用メモ】
2018年12月 SABCSデータ
★PD-L1
の他
★TIL
・BRCA
・CD8
で比較
ーーー
TILと抗がん剤奏効率(pCR率)
LANCET 2018
ー◆ー◆ー◆ー
私のブログの関連過去記事
⬆再掲記事の方にリンクを貼り直しておきました
にほんブログ村
私がフォローさせていただいている方々、または
癌に罹患した経験のある方、 がん患者の家族
(の経験者)、 保険診療での癌治療や癌緩和治療の
経験がある医師 以外の方々からの
「いいね」は固くお断りします。
癌罹患または癌家族の経験が最近のブログ記事や
プロフィールに書かれていない方からの
共感、応援は 「いいね」でなくコメントで
お願いいたします。