※ネットビジネスの宣伝にブログを利用している方々からの「いいね」、コメントはお断りします。
先に、押川先生の
で先生が取り上げていた週刊誌の
「ココナラ信用できる!医療機関一覧」
の最上段に、かつて調べた
ビオセラクリニックがありましたので
ビオセラクリニックの現状を
アップデートさせていただこうと
思います。
合わせて、ちゃんと書きましょうか…
週刊誌の
「ココナラ信用できる!医療機関一覧」
の上段は、
中村祐輔先生が顧問をされている
オンコセラピー・サイエンス社
(&子会社:Cancer Precision Medicine )
の契約先、共同研究先。
※今まで提供してきている
樹状細胞ワクチンや
活性化自己リンパ球療法は、
それとは別である点は要注意!
ーーー
◼ビオセラクリニック
/谷川啓司医師・医学博士
●東京女子医科大 消化器外科
での免疫細胞療法臨床試験
活性化自己リンパ球療法や
樹状細胞ワクチン療法
・1999年 樹状細胞の腫瘍内投与を日本で
初めて行う。

・2001年 3月
細胞培養会社
ジェー・ビー・セラピュティクス(株)設立
※会社として存続させているのか
外部提供しているのかは、
調べてないけれど、
大規模展開はしていないはず…
(ビオセラクリニックの
細胞プロセッシングセンターのこと)
●2001年8月
ビオセラクリニック開設
● 2005年
・大阪がん免疫化学療法クリニック
(大阪大学関連、武田力院長)
福岡がん総合クリニック
(九州大学関連、森崎隆院長)
と、「樹状細胞療法懇話会」を結成
●提供してきた免疫療法(勿論、自由診療)
・活性化自己リンパ球療法
※巷に溢れる療法のようです、
HPを見る限りでは。
・樹状細胞ワクチンの療法
※手術で切除したがん組織(新鮮な組織)
の標本を特殊な方法で溶解して
タンパク抽出液にして樹状細胞に
覚え込ませたワクチン使用

●2017/7/18
オンコセラピー・サイエンス㈱との間で
樹状細胞ワクチン療法の研究・開発を
共同で進める業務提携
・大規模遺伝子解析による
ネオアンチゲン予測や
リキッド・バイオプシーの確立
にも協力
ビオセラクリニック
(東京女子医大関連)
大阪がん免疫化学療法クリニック
(大阪大学関連)
福岡がん総合クリニック
(九州大学関連)
中村祐輔先生、
オンコセラピー・サイエンス社
との相互協力
と書かれている。
●2018/8/14
フライデーの記事について
案内が記載されている
「ご案内の準備ができていなかったため、
今回はビオセラクリニックの名前の
掲載を遠慮させていただきました…」
・ オンコセラピー・サイエンス保有の
ペプチドを用いた樹状細胞ワクチン療法
・がん組織の大規模遺伝子解析を用いた
ネオアンチゲンの解析
・ネオアンチゲンをもとにしたペプチド
を用いた樹状細胞ワクチン療法
(研究的治療であるが、費用は自費)
の提供開始。
興味のある人は
医療相談(2時間 15000円)
それ以外の案内は行っていない。
●2018/10/17
フライデーの記事を受け、
再度、上記と同じ案内が掲載されている