”樹木希林さんは知っていた ご自身の治療が効かない人がいる 全身がん≠一般的な全身に転移したがん | HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌ステージ3C 経過観察中シングルマザー

HER2タイプ乳癌のこと、治療のことなどを書き残しておこうと思います。温かい目で見守っていただければ、幸いです。アメンバー申請、コメント、メッセージ、リブログについては、「はじめに(私のスタンス)」テーマ内の記事をご一読下さい。

ご訪問ありがとうございます。

時々リブログ(紹介)させていただいている
緩和医・大津先生の記事を
ご紹介リブログさせていただきます。

※私が大津先生はじめ、緩和医療について
  読んでいるのは、過去にも書いた通り、
  私の通う病院には緩和病棟がなく、
  緩和医療が不透明だから。

※マスメディアの癌情報の報道の仕方の問題
  注意して読みましょう、という警告記事を
  発信して下さっているから。



仰る通りだと思います。

全ての転移癌患者さんに画一的に効く
癌治療などなく、

人それぞれ、癌それぞれ、
経過や予後も異なります。


ーーー

それは踏まえた上で、私の記事としては
以下も補足させていただきます。


UMS植松先生の治療
(四次元ピンポイント照射)は、
希林さんはじめ有名人が利用されていること
自由診療で高額であることから
問題として取り上げられがちですが、

私に資金力があって、限局性の転移、
あるいは、その転移だけを何とかすれば
症状緩和される、予後も延びそうだ、
という転移であれば、
検討したい治療です。
(同じ理由で、重粒子線やトモセラピー、
 ラジオ波焼灼、凍結なども検討したいです)

私自身は、UMS植松先生の治療経験患者
ではありませんが、

植松先生の書籍やHPは全て拝読しており、

植松先生のセカンドオピニオンを受けた、
非常に厳しい状態の癌のお母様を
見送った経験のあるリアル友人から、
話を聞いており、

治療経験のある(経過観察中)、
素敵なブロガーさんのブログを拝読し、
また、ブログ上の交流で話も聞いています。

私は、植松先生の四次元ピンポイント照射に
初発の乳癌(局所)や、限局した再発転移の
局所の根治力はあると信じています。

※局所に限局した癌であれば完治し、
  限局しておらず、全身に転移していれば
  完治せず共存を目指す、
  標準治療の手術と同じ話かと思います。
  手術するか、切らずにピンポイント照射
  するかの選択かと。

私の友人は、植松先生から、
治療は無理だとお断りされたそうですが、
とても親身に率直に別の治療手段に
ついての見解もお示しいただいたそうで、
セカンドオピニオンを受けてよかった、
と言っていました。

因みに、その友人のお母様は、孫の小学校
入学までは生きたいと、
頑張っていらっしゃり、

しかし、進行の速い厳しい内蔵系の癌種、
転移状況を、
植松先生の治療で何とか出来ないか、
何とかお母様の願いを叶えてあげられないか
という背景で受けたセカンドオピニオン、

植松先生は、ご自身の治療は無理だと
きちんとお断りされたそうです。

友人は、お母様に抗がん剤治療を勧めたい
がどうか、と相談し、
他の代替療法よりは腫瘍縮小の可能性は
ある、効く人もいる、というご意見でも
あったそうです。

植松先生は、他の保険診療の心ある癌治療医
同様、ご自分の治療だけに拘らず、
適応のある患者をきちんと判断して
(ここでいう適応は保険適応ではなく、
 植松先生の治療の適応)
患者にとって良い治療を、提供、または
提案して下さっているのだと思います。

抗がん剤をお使いになったり、血管内治療を
お勧めになることもあるそうです。


他人に効いたからといって自分に効くとは
限らない、
自分に必ずしも適しているとは限らない、
ことを理解した上で、

どういうケースに適した治療かを学び、

直接、治療提供者にお話を聞くのが
一番だと思います。