目黒区の自転車シェアリング導入について | めぐろくらぶ ~竹村ゆういと目黒区を好きになるブログ~
2017-12-13 06:54:51

目黒区の自転車シェアリング導入について

テーマ:めぐろくらぶ
本日は2017年最後の【都市環境委員会】でした。
議題は、自転車シェアリング実証実験の導入についてなど。


東京都の自転車シェアリング広域相互利用には、現在7区(千代田・中央・港・新宿・文京・江東・渋谷)が参加して実証実験を行っています。
そこに目黒区も参加する形で、自転車シェアリングを導入する話が進められています。

利用できる自転車は、すべて電動アシスト付き。
連携区内のどこのサイクルポートでも借りることができ、どこのサイクルポートでも返却することが可能です。


目黒区としてはまず、区内にサイクルポート8ヶ所、85台を設置し実証実験を開始。(2018年12月開始予定)
2021年度内までにポート20ヶ所、200台への増設を目指します。

サービスの利用には携帯電話またはスマートフォンでのウェブ登録が必要。
利用料金、1回会員は30分以内150円、延長30分毎100円。
月額会員は月2,000円、1回30分を超過すると延長料金が付く。
1日パスは無人登録機から購入可能で、購入当日のみ1,500円。

ただし目黒区のポート設置予定エリアは、246と山手通り(駒場東大前駅・池尻大橋駅・中目黒駅)周辺となっているので、区民利用としてはある程度限定されたものになりそうです。