銀座乗禁地区『土橋』 | まっちゃんの東京タクシーブログ

まっちゃんの東京タクシーブログ

東京のタクシー乗務の営業内容を公開しています。新人の乗務員さんやこれからタクシードライバーを目指す方の参考にしてもらえればと思っています。また海外旅行、マイルの貯め方、ダイエット、不動産投資などについても書いていきたいと思います。

テーマ:


新人さんから質問の多い銀座乗禁地区の解説を連載していきます。まっちゃんチルドレン用のレクチャー資料にしたいと思います。



まずは土橋交差点から。外堀通り新橋駅銀座口交差点から電通通りを数寄屋橋方向に曲がると高速入り口手前にトラップが仕掛けてあります。


標識にご注目あれ。



{E5BEF8ED-E08A-4F5E-BEAC-379BEA56C0BC:01}



タクシーは曜日問わず21時~2時まで左折できません。但し実車を除くとありますので、空車のタクシーが入れないことになります。


{61697BED-15A7-4064-8B2B-61A56A18E220:01}


数寄屋橋方向からくる車のための標識はまた違います。


{DAF0E96B-41AB-488E-9951-D26318E2072F:01}



二輪の自動車以外の自動車通行止めの標識になっています。時間と実車を除くは一緒です。

{97C81EDD-6DFF-4D07-A8D9-82049669C96D:01}



気をつけなければならないのは、銀座乗禁のルールは土日除く平日22時~1時までの規制ですが、この土橋ガードは道交法の違反になり曜日は関係ないことです。

出口でお巡りさん、待ってますのでお気をつけ下さい。



AD