茨城県つくば市・土浦市・オンライン


整理収納×脳の仕組み
仕事も家庭も好転していく
心地良い暮らしのサポーター

 

整理収納アドバイザー

昆真理子(こんまりこ)です。

 

>>プロフィールはこちら

 

>>お問い合わせ

 

 

失敗を防ぐ収納家具の選び方3選

 

 

 

 

本棚に本が入りきらなくなってしまった。



洋服がもうタンスに入らない・・・



おもちゃが棚からあふれている。



趣味のものが増えてしまった。





そんなとき、まずは



本当にこれ使いたい?

この洋服をこれからも着たい?




問いかけながら

物の整理をしてほしいのですが





物の量を減らせないときには





本棚がもう1つあった方がいいかな。



タンスをもう1つほしいな。



リビングに壁面収納があったら

スッキリするかも。



趣味のものをしまえる収納がほしい!





あふれているものをどうにかしようと

収納家具を買うことを

検討することがあると思います。




image



しかし収納家具をいざ買おうと思っても



ちゃんと物が入るかな?

使いやすいかな?

部屋のスペースを圧迫しないかな?

しっかりした作りになっているかな?




とにかく失敗したくなくて

なかなか収納家具を買う勇気が出ない。






こういったことがありませんか?





特に壁面収納など

サイズが大きくなればなるほど

部屋全体の印象にもかかわるので

迷いますよね。








そこで今回は

失敗を防ぐ収納家具の選び方3選

をお伝えします。





①サイズをはかる



とにかくここは外せません。

収納したいもの

置きたい場所から大体のサイズを出し

そのサイズ感にあった収納家具を探しましょう。






②目的に合った収納家具を選ぶ



畳んだ洋服をしまいたいなら
引き出しタイプ



見た目のスッキリさよりも

物の出し入れをサッとできるようにしたいなら

扉がついた棚よりもオープンな棚



など



どのようにしまいたいか

何を重視するかなど

目的に合った収納家具を選びましょう。





③置く場所に合わせて素材や色を決める


image

プラスチックの3段になっている

衣装ケースを置くとして



クローゼットの中であれば

さほど気になりませんが



これがリビングの

目に見える場所に置いてあると



どうしてもオシャレな感じからは

遠ざかってしまい

生活感丸出しのような印象になります。







また同じような壁面収納でも

濃い茶色だと落ち着いた印象になり

薄い茶色だとカジュアルな印象になります。




そして茶色よりは白を選ぶと

壁に近い色になるので

圧迫感を感じにくくなります。





棚の素材も

光沢感のある扉の棚は洗練された印象に



木目も見え、マットな感じの扉の棚は

ナチュラルな印象になります。





お部屋の雰囲気からも

選んでいけるといいですね(^^♪









実際におうち整え訪問サービスで

物の整理をしながら

収納家具のご提案もさせていただいた

お客様からは





☆☆☆

なかなか購入できなかった大きな収納棚を

アドバイスいただきながら購入することができ



たくさんある趣味の道具の収納



年末になると毎回片付けても

ぐちゃぐちゃになる

部屋やパントリー、納戸が



こんなにもスッキリ使いやすくなるなんて

プロの力はすごいと感動しました!


(茨城県 女性)

☆☆☆





ありがたいことにこのようなお言葉を

いただきました。

 

 

 

お客様実例





お客様のお話しからも

スッキリ見えることが重要で

洗練された雰囲気がお好みでしたので

それに近づくように



光沢感のある扉で中のものが見えない

白の高さが190cmもある

大きな棚を4つ並べ

壁面を有効活用する案を

ご提案させていただきました。



その時に私自身も



①サイズをはかる

②目的に合った収納家具を選ぶ

③置く場所に合わせて素材や色を決める




この3つの観点から

選んでいきました。




これまで843名の方に読んでいただいた

無料のメールレッスンでは
 

収納だけでなく

お部屋の整え方のポイントを

お伝えしています。

 

こちらも合わせてご覧になってくださいね。

 

 

 





ポイントをおさえておくことで

収納家具を買うときに失敗を防ぎ

自分の暮らしにあったものを選ぶことができます。





ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

現在ご提供中のサービス

 

◆新築戸建てに住み始めたけれどキッチン収納がしっくりこない方

 

【モニター募集】

新築キッチン収納プランニングサービス

 

 

 

 

 

◆脳の仕組みを知り軽やかに願いを叶えていきたい方

 

【無料個別相談】
願いを叶える脳の習慣マスター講座

 

 

 

 

◆お部屋の悩みを解決したい方

 

おうち整え相談室

 

 

 

 

◆家族の生活に合った使いやすい収納に変えていきたい方

 

おうち整え訪問サービス

 

 

 

 

 


◆自分で出来るところから
お部屋をスッキリさせたい方
無料メールレッスン
片付け苦手さんが始める5つの準備運動

 

 



◆片付けたいけれどやる気が出ない方

無料診断
たった3秒で分かる あなたの部屋がきれいになる やる気アップアイテムは?