当院のブログをご覧いただきありがとうございます。
↓ブログランキングに参加しておりますので、
よろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ
こんにちは
歯科衛生士の岩成です

最近患者さんに
舌の体操やお口の体操を
教えてほしい
教えてほしい
と言われることが増えたように思います

テレビや雑誌などで
取り上げられることが
増えたからでしょうか

ということで今日は
簡単に今すぐできる
簡単に今すぐできる
舌体操
についてお話します


やり方は簡単です

口を大きく開けて
舌を円を描くように
動かしましょう


この時舌をなるべく長く出して
大きな円を描くよう意識すると
より効果的です

また、口を閉じた状態で
頬っぺたを舌で押すようにして
円を描くことも舌の体操になります


舌の運動は
唾液の分泌を促したり
噛む力、飲み込む力を
高めるだけでなく
脳の活性化や
二重顎やほうれい線を
目立たなくさせる
といううれしい効果もあります



ちなみに私はお酒を飲み過ぎた時
口を閉じて舌体操することで
次の日の顔のむくみを防ぐように
しています


効果は出ていると信じています

皆さんも舌体操始めませんか

広島駅から徒歩4分
インプラント・審美歯科・ホワイトニング・ヒアルロン酸注射なら
安心の河村歯科クリニック
院長のブログはコチラ
ヒアルロン酸注射はじめました。詳しくはコチラ
金属アレルギーのパッチテストをしています。詳しくはコチラ
〒732-0828
広島市南区京橋町1-3
赤心ビル1F
TEL:082-263-6480
※当医院は予約制ですが新患、急患は随時受け付けております。
予約状況によってはお待たせすることがありますので
できればお電話いただければ幸いです。
ブログを読んでいただきありがとうございます。
↓励みになりますので、よろしければクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ