やっと土曜日ですね。朝散歩を終えて久しぶりに朝ブログを書いております。今日は曇りですかね・・・目で見えるよりは外にいると晴れている感じでしたが、スッキリなお天気!とは言えないようです。
さて、のんさんのブログと今朝見た夢で今日のブログは予定していたものと全く違ったものが書きたくなりました。
ブログってこういうことがあるから面白いですよね。
のんさんのおばあちゃんとの思い出。いいですね。のんさんのおばあちゃん大好きです。これ木曜日の帰りの日比谷線の中で読んでいたのですが、恵比寿駅につき階段を登ろうと思って上を見上げると横のエスカレーターの先の方に亡くなった母の後ろ姿にそっくりな人をみつけました。
え!?「お母さん!?」・・・・思わず言葉にでちゃうくらいそっくりで服装や歩き方雰囲気がまさに母そのモノでした。
「顔が見たい」・・・と思いまして必死で追いかけようとしますが大勢の人に行く手を遮られてなかなか追いつけません。
「早く・早く・・・・追いつかなくちゃ。」
「追い抜いて顔を見たい!」その気持ちだけで追いかけます←チョットコワイ
あともう少しで追いつく!・・・と思ったその瞬間。その方は少し歩調を早めてJRの改札口へと入ってしまわれました。
え・・・・・・っとしばらくその方の後ろ姿を目で追っておりましたが結局お顔を拝見することは出来ませんでした。
「置いていかれちゃった」・・・そう呟いて「はっ」としたのですが母に「サヨナラ」が言えなかったことが自分の中でまだ消化出来ていないんだなぁ~。私お母さんに会いたいんだなぁと感じました。
もうあれから3年もたつのにね。
そういえば以前ものんさんのおばあちゃんの話から母のことブログにUPしたっけ・・・ともう一度読み直し。このブログにUPした母の後ろ姿を見て朝からシンミリとしたものの少し幸せな気持ちになりました。
さて、そんな不思議体験をしたからか今朝は不思議な夢を見ました。友達と二人・・・いやもう一人友達のお母さん?らしき人と混雑したバスに乗っています。
どうやら行き先は青森?秋田?忘れてしまいましたが北へ向かっているようです。
その混雑したバスが到着したのはバスの乗り換え場所。ここで大型のバスに乗り換えて目的地に向かいます。
友達と二人バスのチケットを購入に行き、友達がチケット、私が飲み物を購入しいざバスに乗ろうとすると友達が「チケットは1枚しかないから自分の分を買っておいでよ」と言うのです。
私はあわててチケット売り場へと戻るのですが、さっきまではガラガラに空いていたのに今はものすごい混雑です。
バスの出発が10時なのですがあと5分ほどしかありません。早く。早く・・・と祈るようにして並んでいるとようやく私の番です。
チケット売り場の方に行き先を告げるとなぜか「行かないほうがいい」と言って売ってくれません。
「いいから早くチケットをくれ!」と言ってチケットを奪い取るようにして手に握りしめバスへと向かいます。
ですが、今度は自分がどのバスに乗ったらいいか全くわかりません。あれ?確かここじゃなかったけか?・・・
窓から見える乗客の顔を確認しながら友達を探しますが全くみつからないのです。そして「あぁあああ・・・10時になっちゃった」
・・・というところで目が覚めました。
起きてからしばらくは何だか不思議な感覚が残っていました。一体何なんだろう。この夢・・っと思いましてネットでググってみました。
バスに置いていかれる夢ーバスが意味する『集団』に、ついていけていない状況の暗示- とありました。
なるほど…バスは「集団」「組織」をあらわしているんですな。
チケットを売ってもらえないということはそこに行かないほうがいい。
「ちょっとお疲れなんじゃないですか?組織とのかかわり方を考えた方が良いのでは?」というメッセージなのかもしれないなぁなんて勝手に思いました。
なぜなら現在すべきことが山積みで、こっそり家に持ち帰りあれやこれや働いております。そんなことは誰も知りません。「出来ない」と言えない自分の「見栄」でしかありません。そして「自己満足」でしかありません。
最近そんな自分の働き方に対して空しく感じることがあります。若い時にはなかった感情です。
・・・孤独感とか焦りとか・・・そんなものがこの夢を見させたのかしら。
母にも(いや母に似た人だけど)バスや友達にも置いて行かれすっかりしょんぼりなJunさんです。置いて行かれるってどんなシチュエーションでもやっぱりなんだか寂しいですよね。
この夢のメッセージ「こうなんじゃない?」っと思う方いらっしゃったら是非教えて下さいませ。
さて、そろそろ出かける準備をいたします。今日は雨降らないといいなぁ。今日も笑顔でいきたいと思います。
皆様も笑顔の1日になりますように。
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON