日本の学術研究危機/先進国に返り咲く道は?/森友公文書改ざん開示認めず/国連で中世並み司法と指摘 | 医療事故や医学部・大学等の事件の分析から、事故の無い医療と適正な研究教育の実現を!金沢大学准教授・小川和宏のブログ

医療事故や医学部・大学等の事件の分析から、事故の無い医療と適正な研究教育の実現を!金沢大学准教授・小川和宏のブログ

医療事故死は年間2万-4万人と推計されており(厚労省資料)交通事故死の約4-8倍です。医療問題やその他の事件が頻発している金沢大学の小川が、医療事故防止と事故調査の適正化や医学部・大学等の諸問題と改善を考えます。メール igakubuziken@yahoo.co.jp(なりすまし注意)

日本の学術研究危機―論文数は多いのに「質の高い」論文が減った理由/
 日本が先進国に返り咲く道はあるか/
  森友公文書改ざんで国に文書開示認めない判決/
   国連で中世並み司法と指摘され日本の大使がシャラップ
    (医学部大学等事件357)


 今回は、報道などから幾つかご紹介します。

日本の学術研究危機―論文数は多いのに「質の高い」論文が減った理由
(現代ビジネス-Yahoo、2023.10.11)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffe0c827d0b09927f99f3b84b868ea75e0a1d8e0

日本の1人当たりGDPは世界31位に(IMF)
(GLOBAL NOTE、2023.04.14)
https://www.globalnote.jp/post-1339.html

日本が先進国に返り咲く道はあるか
(MONEY VOICE、2023.09.28)
https://www.mag2.com/p/money/1363042

森友公文書改ざんで国に文書開示認めない判決
(MBS NEWS-Yahoo、2023.09.14)
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0c8b62af7b2015e0b0a907142bbb3851d501bd

国連で中世並み司法と指摘され日本の大使がシャラップ
(Yahooニュース篠原修司、2013.06.10)
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0ae5d356efb57b0d48d69401373acdb2f5bf9ae1