現実逃避

テーマ:

厚労省の正式データを見ても

ファイザーの資料を見ても

自分が拒否る内容は 自然と目に入らず

追加接種をする人とか

 

政治がどんなに腐敗していようが

選挙にも行かず

どうせ何をやっても変わらないと言う人とか

 

そういう方は

どうでもいいや

という感じで 現実逃避しているようです。

 

現実逃避している人が増えている気がします。

今までも 日本人のほとんどが現実逃避していましたが

ここにきて それが 最大化しているような・・・

 

そうなるのも分かる。

 

海外からのニュースをほとんど締め出し

事実を捻じ曲げた情報で満たしてきたから

日本人は自分たちを しっかり俯瞰できない。

 

心のどこかで

日本は特別 神の国だと信じている風。

 

現実逃避の一環として

スピの世界に逃げるのも 手ですが

そちらにはまりすぎると ますます 現実がやばいことになります。

 

第六感は鍛えて 活用したいけど

そこのバランスが 本当に難しいですよね。

 

現実直視すると 精神崩壊しそうなくらい 脆弱な方は

逃避も必要でしょうが

せっかく 鍛えるチャンスを 世界中からもらっているのだから

苦しい現実も 胆力で受け止める練習をしていきたい。

 

私のテーマは

当たり前を超えていけ

だけど

そのためには 胆力を鍛えろ

 

胆力って 自分の精神のキャパシティ

常に自分を俯瞰する努力をすると ついてくると思う。