★第118回 ダータ・テトラをブタと命名する娘 | ★東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」☆彡

★東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」☆彡

~ジブリ大好き中学生のビオトープ水槽 観察ブログ~

2018/11/06 ≪毎週火曜日 定期更新≫

 

★魚・水中生物人気ランキングはこちらです(^0^)/

ペット(魚・水中の生き物)ランキング
▲ポチッとお願いします▲



本日の東京ジブリ水槽

 

東京ジブリ水槽「天空の城ラピュタ」管理人です。

観ました!紅の豚
素敵なブタさん(ポルコ)が渋すぎ~!
ところで…


劇中でポルコは、2シーンだけ人間の姿に戻るの知ってます?
シーン1:フィオが寝ている側で銃弾を触っているとき
シーン2:カーチスの決闘に勝利し、フィオに別れのキスをされたとき(カーチスは「オメエその顔!」と驚きます) 戻った時のダンディーなおじさん姿がカッコいいんですw

 


出典 金曜ロードシネマクラブ 作品ラインナップ

 

 

 

東京ジブリ水槽の紅のブタ

 

我が家にもブタがいるんです!

ダータ・テトラ

 

水中飛行の腕前はピカイチだけどいつもキョロキョロ落ち着きがないのが玉に瑕w
ドジョウ達には邪魔扱いされるし、乗っかられるしwww

 

 

娘が正面から見た時、ブタにそっくりと言うことで「ブタ」と呼ばれていますw
小学生女子って結構ネーミングのつけ方、残酷かも~(>_<)

 

因みにこの子が東京ジブリ水槽に来たのは今年の 8月お盆の時!
そう、嫌になる暑さ真っ只中の時でした。

 

 

「あれから 2か月半が経過、居心地いいやん~♪」
と言っているか定かではありませんがだいぶお腹周りがご立派にw

でもね、ご飯の食べ方上手じゃないんですよ!


小さい口がストローみたいになっていてスッって吸い込むの!
呑み込もうとすると口やエラからほとんど出て行っちゃうし、もったいないw

 

 

そう思って観察してたら、これはこれでありでした。
はき出ちゃったエサは周りの魚たちやドジョウが
ちゃんとアムアムしてるから持ちつ持たれつなのかな?w

 

 

 

 

 

ダータ・テトラ詳細

 

 

ダータ・テトラ ※物凄く種類が多いため流通名が定まっていません
【学名】 Characidium fasciatum
【値段】 \700~
【最大全長】 不明(現在約6㎝)
【適正水温】 22~28℃ (一時的に30℃でも大丈夫でした)
【水質】 弱酸性~中性 (東京ジブリ水槽はPh7.3~4)

【分布】 南米全体、ブラジル、アマゾン川など (今回は南米ペルー原産)
【混泳】 温和で混泳可能 (うちの子はやんちゃ)
【餌】 テトラフィン、乾燥赤虫、乾燥イトミミズ

【寿命】 5年以上(種類などによって諸説あり)
【特徴】 体に似合わない大きな胸ビレが特徴のカラシンの一種。
      大きな胸ビレで体を起こして周りの様子を常に伺ってます。
      泳ぎは早く、物陰に隠れたがる性質がありますが、水草や視線が遮られる場所があれば
      シェルター(隠れ家)は必要ないです。

 

 

ダータ・テトラを飼育して分かったこと
・エサは人工エサに慣れます
・人懐っこく飼いこんでいくと人に慣れます
・ドジョウにはあまり関心がない
・通常の動きは底でジ~として胸ビレで立ってます
・ミナミヌマエビも食べます。(ミナミヌマエビ脱皮時)
・水温・水質は適応範囲が広そう
・混泳しているニジイロボウズハゼにはライバル心むき出しで追いますが、
 ニジイロボウズハゼの方が早いからすぐに諦めますw

 

 

東京ジブリ水槽のダータ・テトラは一般的な種類(\1,000円前後)ですが、
珍しい種類だと 1万円近いダータ・テトラも販売されるようです。

 

以前飼育しておられた諸先輩方も 4年以上前の記事が多く、
その後のブログも更新されていないので寿命やその後の飼育情報がありません。

 


うちの子は長生きしてね~♪

 

★動画も撮影してみました!

もぐもぐタイム♪なのでお見苦しい動画です。ダータテトラを中心に撮影しようとすればするほど

他の子達が撮影の邪魔をします。特にダータテトラに似たインドバンデッドローチ!

 

 

 

 

★最後に前回のクイズの答え!ジャ~ジャン♪
問題 : この砂の中にゴンゴタローチ(頭がハゼなどじょう)が目だけを出して隠れています!どこ?w



こっこで~す!

 

答えはインドゴンゴタローチが砂から目だけを出して隠れていました!
気がついた方いらっしゃいます。魚の目って大抵丸でしょ!
この子は目が猫(ニャン♪)なんです。

 

目だけだとワニみたいだけど、性格は臆病で大人しいですよ。

 

 

★魚・水中生物人気ランキングはこちらです(^0^)/

ペット(魚・水中の生き物)ランキング
▲ポチッとお願いします▲

 

次回をお楽しみに♪


この記事を読んだ人は、この記事も読んでいます
★第113回 幻の赤いドジョウ フォークテールローチ

 

 


《姉妹ブログ》
小学校入学前の幼児・小学生専門情報ブログはこちらです
今週のテーマ★本当に合格したければ目的と目標を本人に書かせることが一番の近道 アメブロ