ツイッターにまたこわーいヲタクの方からメッセージが飛んできたよ
だって!
こんなのにツイッターで答えてもいくらにもならないからせっかくなら隅々まで見てアクセス数を上げてくださるアンチの方のためにブログで意見を書いてみよう。
まず、今私はなーんのヲタクも名乗ってやしません!
昔プロフィールにヲタクと書かれた人たちから暗黙のルールに抵触した!と指摘を受けたことがあって
俺はそういう人たちとは違うなーと思ったから
それから先ヲタクと思ったことなど無いからですね。
次に、27000円で3時間という時給換算が高いというご指摘?
正直そんな値段になっているのも知らないけども、
まぁ、話をしながらパークを案内するという内容ですから?歩いて話して3時間で27000円って高いじゃん!って話ですよね。
いや
ものまねの営業でショーしている時
時給換算したら10万を超えることなんて僕だけでなく当たり前の世界。
20〜30分、会によっては5〜10分で沢山のお金を頂く事もあります。
時給換算したら数十万?3時間換算したら3桁万円当たり前。そんな僕でも業界ではかなり安い方、、
芸能をしている人でも社長でも、
タイムイズマネーな方の時間取ろうと思ったら僕どころではないよ、、
そして大事な部分
OLCというのが
オリエンタルランドさんだとしたらこの方は認識不足かなと。
一応ツラツラ言ってきているヲタクの方々がいうOLCがオリエンタルランド、パークがディズニーリゾート施設を表していると仮定して話をすると
夢の国とはイコールでディズニーリゾートを表す言葉ではありません。
色々な夢の国がございますよね。
ウォルトディズニージャパンさんやオリエンタルランドさんが使用しているのは
昔ディズニーものまねライブ!って言葉を使用したくてディズニージャパンに確認した時
ディズニー、夢と魔法の王国(国)という表記は使用の差し止めや法的措置が取られる可能性が有りますと言われました。
例えば夢の国ものまねライブ!ではいかがですか?と確認したら
夢の国は当テーマパークを指す特定の言葉では無いので
とお話を頂いています。
むしろ、夢と魔法の王国って調べてグーグルマップでディズニー出るの今日知ったよ

これ隠れ情報じゃない?有名?
まぁ、そんなのは置いといて、
そもそも
東京ディズニーランドがオープンしたのは1983年
1961年から2006年までやってた
ドリームランドを知らんのか

夢の国
直訳したらドリームランドなんだわ
ドリームランド無き今、夢の国は皆様の睡眠時の夢の世界を指すかもしれないし、
行きたくて行きたくて憧れている土地や場所を夢の国と表す時もありますよね。
夢と魔法の王国の
魔法の王国を直訳したら
マジックキングダムなので
これはディズニーが作った造語だからディズニーを表すんでしょう。多分。
パークは広い意味で公園や敷地を指す。
極端な話このリワードを使用したら
新宿御苑集合して
パーク(御苑)で
ものまねを含めながら、俺の夢の国の話を延々と聞かされる3時間かもしれないよね。
それを勝手にOLCと連想付けて騒いでくださってありがたいですけどね。
もしくは、これただの顔文字か?(笑)
営利目的と言われても、撮影やインタビューなどでギャラをもらうという営利が絡んでディズニーに行った事もありますし、ブログにディズニーの事を書いても少なからずアフェリとか出ちゃうから営利かもしれないし、
営利が目的ではないけども、何かしら絡んではしまうかなぁ、、、
今回のタイムバンクさんのリワードは全然関係ないですけどね。
、、とまあ、ここまでが絡んできた方のいうOLCをオリエンタルランドさんと仮定してのお話です。
まぁ、自称ヲタクの方々が
夢の国と
夢と魔法の王国
の違いもわからないとは思わないので
おそらくOLCとは何か違うものを指すのでしょう。
またはただの顔文字か。
しかし、このリワード、出来てから一回も使われたことはないけど、
一体使われたらどこへいくんだろう

夢の国の定義が人によって違うでしょうから、
俺の夢が詰まった夢の国(自身の経営する飲食店)かもしれませんしねぇ、
その買ってくれた人の夢を叶える夢の国で待ち合わせをして、
どこかしらのパークへ行って
3時間ほど過ごすんでしょうね

買う方も地獄だからそりゃ売れないわけだ

むしろその出禁にしろとか言ってるヲタクの方々が買って俺にお金をくれないかなぁ、、
公園とか俺の店で3時間語ることになったらごめんやけど。
この件で叩くとしたら、
こいつのリワード詐欺かと思うくらい想像と違う場所に連れていかれて高いお金払わされる可能性あるから
ですな。
宣伝は嬉しいけど叩き方間違ってるのよ。
追記
歌詞を作った人の夢の国はディズニーだったんですね

たしかにディズニー【も】夢の国ですよね
夢が詰まってますし、ディズニーに行くことを夢に見てる人もいるでしょうしね
ディズニーだけを表すワードではありませんが、勉強になります
素直に謝れ
開き直り方間違ってる
表記も確認したし開き直るも何も、問題と思ってないのよ。
問題と思うなら電話してみるか、もしくはリワード買ってどこに連れてかれたかレポってみて!
謝るとしたら、ディズニーを連想させるような書き方でリワードを売ろうとしてごめんなさい!
なんですよね、、
釣ろうとしてごめんなさい。というか
表記まで気にしながら明確に釣ろうとしたのは事実なわけで、
前提条件が
絶対ディズニーでやろうとしてた!
って決めつけから始まったら初っ端からすれ違いすぎて話が平行線なんだけど、
正直一年以上出してて、今更これが話題に上るとも思ってなかったけど、
こうやって意見貰って、申し訳ないなと思うのは
もしこのリワードをディズニーと思って必死にお金貯めて買ってる人が居たら、その人に対して
売りたいが為の釣りなんです。すみません。ってちゃんと謝らないといけないですよね。
一応言い訳をするなら、
リワードを使用した方と初回どこかで会ってリワードの内容を完遂すれば、リワード終了以降個人的に会ったりするのは自由!とタイムバンク側に聞いていたので、
リワードを行使してお会いする
仲良くなる
個人的にディズニーに遊びに行く
は可能です!
というのも最初にタイムバンクさんに確認してあります。
そこまで疑うんなら一回使ってみてくれたらいいのになー。
これ全部返すと疲れそうだからもう返しませーん
読みにくかった方、どうぞ次のブログへお進みください
