ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が記事の改変に激怒(livedoorNEWSより)

http://news.livedoor.com/article/detail/10260672/

 

※当該リテラ記事

 

『アジカン後藤が「どうやって早く安倍政権を終わらせるかを考えている」と…桑田圭祐とは違う本気度』

 

http://lite-ra.com/2015/06/post-1199.html

 

ライブドアニュース記事によると、

 

20日、4人組バンド・ASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル・後藤正文がTwitter上で、自身のインタビュー記事の恣意的な改変に怒りをあらわにした。

 

事の発端は、ニュースサイト「リテラ」が18日に掲載した記事にあるようだ。

 

「アジカン後藤が『どうやって早く安倍政権を終わらせるかを考えている』と…桑田圭祐とは違う本気度」と題した記事では、雑誌「ローリングストーン」が後藤に行ったインタビューから、後藤の「最悪のタイミングで、最悪の人が総理大臣になっていると思います」などの言葉を引用しつつ、安倍政権を強く批判している。

 

この記事は22日の時点で、ツイートが1100件以上、フェイスブックの「いいね!」が5000件以上にも達しており、注目を集めていた。

 

ところが、この記事について、後藤は「ローリングストーン誌でのインタビューの端端が切り取られて、恣意的な記事として再編集されて拡散しています」と驚くべき指摘をしたのだ。

 

確かにインタビュー中、後藤は安倍政権への批判をしているが、該当部分はインタビューの一部分に過ぎない。現に、混沌とした状況について、後藤は「端的に政治家だけを責めていればいい問題ではない気もする」「変わらなきゃいけないのは、市民とか国民とか言われている我々ひとりひとりだって言うのは間違いないと思う」とも語っている。

 

そして、後藤は「一人ひとりの意識を高めること」「ちゃんと自分の考えを発信して、社会活動や市民活動に参加すること」が重要だと指摘し、ひとりの生活者として次世代に渡せるものを「人間らしい生活」と考えているようだ。

 

その上で、後藤はリテラの編集について「レビュー数を稼ぐための釣り餌にされているんだと思うんですが、本当に酷い」「リテラは無茶苦茶すぎる」と綴り、望まぬ記事改変に怒りをあらわにした。

 

【AKFGゴッチの一連のツイート】

https://twitter.com/gotch_akg

 

という具合で、友人や自分もアジカンの曲は大好きで、シングル/アルバム合わせた全曲CDと、ゴッチのソロ曲もipodに入れて聴くほどで、彼やバンドの作曲する詩や曲、その下地の一つになったナンバーガールの存在など、語ればキリがありませんが、ここで問題になっていることを簡単に説明すると、すでに冒頭でまとめてありますが、コメント欄すらない、異論を一切シャットアウトして、外部からの批判を封じた「本と雑誌の知を再発見」と謳う『リテラ』というサイトは、ゴッチのRS誌でのインタビュー発言を、ネトウヨ攻撃のための材料に、恣意的に改変したことが問題の始まりです。

 

twitterでゴッチがご指摘しているように、「レビュー数を稼ぐための釣り餌」、ひいてはネトウヨ攻撃のためには守るべきルールすら無視するリテラのやり方が透けて見える始末で、非常に胸糞悪いというか、当時私はこのサイトに好意的な立場だったので、知らずに「ゴッチもそう思っているんだな」と、これは完全に「騙されていた」わけであって、このサイトの悪質さが徐々に浮彫りになってきた感じです。

 

しかしながら、リテラの影響力というものは到底無視できる範疇ではなく、今の日本のリベラルの砦のひとつとして機能している現実があります。

 

http://lite-ra.com/2015/06/post-1199.html

 

見てのとおり、Facebookやtwitterを筆頭に「大量拡散」されていて、日本のリベラルにとって、このサイトの言うことを支持しているのが現実です。当該サイトは、トランプ氏を差別主義者だと決めつけ、さらにはロシアや中国、北朝鮮を一方的に「独裁国」として貶め、アメリカのリベラルの闇(アンティファ)や、国内しばき隊の蛮行については一切スルーするという、極めて偏向的内容であり、「知」を大切にするならば、どうして実態調査をせずに、自分たちの価値観だけで決めつけるのか。また会社組織で動いているにも関わらず、とりわけ海外の見聞においては、個人でご活躍される有志の足元にも及ばないレベルを露呈しております。

 

そして今回の騒動です。

 

時系列に見ると、このニュースは3年近く前のものです。そして今の段階においても、訂正や謝罪は一切なく、これではゴッチも呆れるのも納得です。アーティストである氏のツイートを無視するのなら、私の批判など届くハズもありません。そんな傲慢を引きずった「リベラルサイト」が、ネトウヨとの戦いに明け暮れ、いい加減な記事を書いて、まともに責任すら取らぬ態度には、白鵬関に対するヤジの件でソース記事にしていた自分が恥ずかしいくらいです。

 

彼らの頭の中には、「ネトウヨ憎し」「朝中露憎し」「トランプ憎し」で埋め尽くされていて、その中で政権批判をしても、正当性がないというか、ネトウヨと戦うために自分たち自身が「ネトサヨ」化したようなサイトしか思えなくなりました。

 

ちなみに、この中で提示した「ネトサヨ」というのは、アジアのリベラルとは一切連帯しない、日本内部だけにとどまった運動をする、アメリカのリベラルに片想いを持ち、自らの都合の悪い事実からは逃避して、ルール無視の行動を繰り返す愚か者たちの意味です。

 

 

<参考資料>

 

・livedorr NEWS『ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文が記事の改変に激怒』記事

 

http://news.livedoor.com/article/detail/10260672/

 

・アジカン後藤が「どうやって早く安倍政権を終わらせるかを考えている」と…桑田圭祐とは違う本気度

 

http://lite-ra.com/2015/06/post-1199.html

 

・AKFGゴッチのtwitter

 

https://twitter.com/gotch_akg